企業解説

【新卒】株式会社クラックスシステムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社クラックスシステム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社クラックスシステムはどのような会社ですか?

株式会社クラックスシステムは、ITを駆使して公共インフラや一般企業向けの業務WEBシステムを提供し、顧客の企業課題を解決するために活動しています。技術革新に伴い、自らも変化し続けることで、持続可能なITソリューションを提供する会社です。

仕事博士
仕事博士

クラックスシステムの強みは何ですか?

クラックスシステムの強みは、「GIS」と「積算システム」の技術です。特に地図情報とその場所に関連するデータを組み合わせた「GIS」と工事の見積もりに使われる「積算システム」の分野で、関西でもトップクラスの技術力を誇っています。

仕事博士
仕事博士

文系出身者でも働きやすい環境があるのですか?

はい、クラックスシステムは文系出身者に対しても充実した研修制度を提供しています。これにより、SEやプログラマーとして必要なスキルをしっかりと身に付けることができ、技術者としてのキャリアを築くサポートが整っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員同士の交流はどのように行われていますか?

社員同士の交流の場として委員会制度や有志によるクラブ活動、社員旅行など多くのイベントがあります。これらの機会を通じて、社員は「自分はクラックスの一員である」と自負しながら働いています。

仕事博士
仕事博士

ユニークな人材が活躍できる理由は何ですか?

クラックスシステムでは、個性的な人材が活躍できる環境が整っています。例えば、「オタク」と呼ばれるほど深い分野の知識を持つ社員が、自らの興味や熱中する力を活かし、IT技術者として信頼を得ています。このように、変わっていることが普通で、各自の個性が尊重される文化があるのです。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境ですか?

クラックスシステムは、広くきれいなワンフロアのオフィスを持ち、風通しの良い職場環境を提供しています。所属に関係なく気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気があり、残業は極力しない方針で、平均的な残業時間も抑えられています。

仕事博士
仕事博士

将来の展望はどのようになっていますか?

クラックスシステムはAIを活用したシステム開発への挑戦など、常に新しい分野に挑戦し成長を続けるベンチャー企業です。新しいアイデアの発信を歓迎する文化があり、社員一人ひとりが責任を持ってチャレンジできる環境を整えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社クラックスシステム

  • 設立:2001年3月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:大阪市中央区南本町4-5-20

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました