【新卒】ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社ってどんな会社?
ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社はどんな理念を持っていますか?

ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社は、地域貢献やお役立ちに重きを置き、カーディーラーの枠を超えた存在を目指しています。「ですぎた車屋」という合言葉に表されるように、少し過剰なサービスを提供することでお客様に喜んでいただくことを大切にしていますね。

この会社ならではの働き方や制度はありますか?

当社のユニークな点の一つは、社員自らが人事評価制度を作り上げることができる点です。この「ビジョンマップ」は自社を主体的に改善していく姿勢の表れです。また、評価や給与制度も社員の意見で決めることができるため、同じ目線で会社を作り上げていきます。

どのような教育制度がありますか?

目標達成を技術ととらえ、その技術を体系的に訓練するための教育制度が整っています。達成の過程を共に築き上げるため、トヨタの施設での研修なども活用しています。強制的なノルマではなく、社員一人ひとりの成長を重視していますね。

地域貢献活動は具体的にどのようなことを行っていますか?

地域貢献活動として、コロナ禍で傷んだ地域商店を助けるための「地域振興券」や地域のお祭り支援、さらには婚活事業など、様々な取り組みを展開しています。お客様や地域の困りごとに対して見て見ぬふりをしない姿勢が、この会社の特徴です。

各種事業について、面白い取り組みはありますか?

婚活事業「とよ婚。」や電力事業では、自動車営業と太陽光パネル、蓄電池の併売に取り組んでいます。また、「ソーシャルグッド」をキーワードに地域マネー事業を展開するなど、多方面にチャレンジをし続けています。

どのような文化が社内に根付いているのですか?

ネッツトヨタニューリー北大阪では、社員が意見を率直に述べることを大切にしています。上司は命令する存在ではなく、社員が理想とする店舗を実現するためのパートナーとして、共に働く文化が根付いています。このような環境が、社員の自信と行動力を生み出していると言えますね。

ありがとうございました!

会社情報
ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社
- 設立:1961年2月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:大阪府豊中市稲津町2丁目4番1号