【新卒】津別町農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「津別町農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
津別町農業協同組合ってどんな会社?
津別町農業協同組合の魅力は何ですか?

津別町農業協同組合(JAつべつ)は、地域の農産業を支える重要な役割を果たしています。畑作や畜産など多様な部門を持ち、専門性の高い業務を行うとともに、スマート農業の導入推進など常に新たなチャレンジを続けていますね。

職場環境について教えてください。

津別町のジャには、20代、30代前半のスタッフが多く、部活のような活気のある職場です。上司とのコミュニケーションも取りやすく、年代が離れていても何でも相談できる風通しの良い環境が整っています。

働き方や制度面での特徴はありますか?

働き方では、年平均有給休暇取得日数が12.3日と多く、休暇を取りやすい環境です。制度面でも、平均残業時間が月20時間以内に抑えられ、福利厚生や教育・研修制度が充実していますので、働きやすさが感じられますね。

やりがいを感じる瞬間はどんなときですか?

JAの仕事は、農家を支援し安定した農産物の供給を実現することで非常に意義深いです。農作物の収穫が良く高値で取引されたときや、農家さんから感謝のお言葉をいただける時に、特にやりがいを感じますね。

津別町での生活はどのような感じですか?

津別町での生活は自然豊かな環境を楽しめることが特長です。津別の美しい景色や、地域の人々との強い繋がりが暮らしやすさを実感させてくれます。さらに、休日には釣りや登山などを通じて地元の自然を満喫することもできますね。

組合員への支援体制について教えてください。

JAつべつでは、農産と畜産の各部門が連携し、農業指導や生活指導で組合員の営農や生活をサポートしています。また、肥料や農薬など必要な資材を共同購入し、安価で良質な品物を提供する購買事業も展開しています。

今後の目標についてお聞かせください。

津別町農業協同組合は、農業の専門家として各々の分野でエキスパートになることを目指しています。また、農家との信頼関係をさらに深め、地域の農産物をより良い形で市場に届けるための支援体制を強化していきます。

ありがとうございました!

会社情報
津別町農業協同組合
- 設立:1948年4月
- 資本金:978,226千円
- 所在地:北海道 網走郡 津別町字大通30番地1