企業解説

【新卒】ダイヤモンド電子株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ダイヤモンド電子株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ダイヤモンド電子株式会社という名前の由来を教えてください。

ダイヤモンド電子株式会社の名前の由来は『技術と信頼のダイヤモンド』にあります。創業以来、如何にお客様の要求する品質に応えるかを全社員で考え、実践することで得られた信頼を象徴していますね。この信頼を守りつつお客様に満足を与える製品とサービスを提供していることが社名に込められています。

仕事博士
仕事博士

どのような製品を提供していますか?

ダイヤモンド電子株式会社では、主にホームエレクトロニクス関連製品の開発・設計から製造・販売を一貫して行っており、例えばエアコン、ファンヒーター、給湯器などの制御基板が主力製品です。また、自動車分野に進出し、国際規格を取得した車載用電子制御基板やセンサー、家庭用蓄電池といった次世代の製品も手がけています。

仕事博士
仕事博士

会社のユニークな制度について教えてください。

”傍楽(はたらく)仲間達”と呼ばれる社員間のチームワークが特徴で、QCサークル活動を通じて品質や作業の改善を推進しています。フレックスタイム制度や充実した教育研修、資格取得支援なども整っており、働きやすい環境が整備されていますね。

仕事博士
仕事博士

製品開発において力を入れている技術は何ですか?

ダイヤモンド電子では、省エネに貢献するインバーター技術の開発に力を入れています。この技術は、製品の効率化を図るだけでなく、家庭用蓄電池の開発にも応用されています。夜間の低コストの電力を蓄えることで、日中の電力使用に役立ちますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ダイヤモンド電子株式会社

  • 設立:1984年9月
  • 資本金:8,000万円
  • 所在地:新潟県燕市吉田鴻巣65番地4

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました