【新卒】社会福祉法人あゆみの家ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人あゆみの家」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人あゆみの家ってどんな会社?
社会福祉法人あゆみの家はどのような職場環境ですか?

あゆみの家は非常に有給休暇が取りやすい企業で、2023年度の有給休暇取得日数は平均16.7日です。また、福利厚生が充実しており、教育・研修制度や資格取得支援制度も整っています。職場はアットホームな雰囲気で、職員同士の親睦を深める新年会や歓送迎会などのイベントも行われていますね。

あゆみの家での仕事のやりがいについて教えてください。

あゆみの家では、利用者さんの満面の笑顔を目指して職員同士が連携し、最適な支援を実践しています。利用者さんとの関わりを通して、多くの出会いや感動を体験できるのが魅力です。また、スタッフのアイデアや提案が積極的に歓迎される環境なので、個性を活かした活動ができることも大きなやりがいとなっていますね。

知的障がいのある方への支援について教えてください。

あゆみの家は1971年に療育を開始し、知的障がいのある方たちの支援に力を入れています。当法人では通所施設、入所支援、グループホーム、ホームヘルプ、相談支援、就労支援などを総合的に行っており、利用者さんの自立した生活をサポートしています。また、利用者さんの成長を見守ることができる環境が整っています。

具体的な活動やプログラムにはどのようなものがありますか?

あゆみの家では、工賃作業や創作活動、アルミ缶回収、リハビリ活動、音楽療法、散歩、喫茶外出等の多様なプログラムを提供しています。利用者の方々の興味や希望に合わせて、プール、エアロビ、音楽療法等のクラブ活動も行われています。これにより、利用者さんが楽しく生き生きと活動できるように心がけていますね。

あゆみの家の歴史や特色について教えてください。

あゆみの家は西濃地域にある知的障がい者支援の歴史と規模を誇る社会福祉法人です。大垣市・垂井町を中心に、さまざまな福祉サービスを提供しています。利用者さんに安全・安心で楽しい生活を提供することを重視しており、地域社会との関係も大切にしています。これらの活動を通じて、多くの人々に親しまれている法人ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人あゆみの家
- 設立:1971年4月
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:岐阜県不破郡垂井町栗原2066番地の2