企業解説

【新卒】ペンニットー株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「ペンニットー株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ペンニットー株式会社はどのようにして設立されたのですか?

ペンニットー株式会社は、もともと日東工機株式会社の合成樹脂部門として活動していましたが、独立して「ペンチューブ(R)」製品の輸入代理店としてスタートしました。その後、品質の良い製品を自社で製造し提供したいという思いから、開発・製造に乗り出しました。このチャレンジ精神は現在も受け継がれ、常に革新を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ペンニットーの事業の特徴は何ですか?

ペンニットーは、自社製品の「開発・製造」と輸入品を扱う「商社機能」を兼ね備えた会社です。この2つの機能を持つことで、多彩な製品情報を活かした提案が可能になっています。さらに、自社工場が国内にあるため、迅速な納期対応が求められる場合でも柔軟に対応できるところが強みですね。

仕事博士
仕事博士

ペンニットーで働く魅力とは何でしょうか?

ペンニットーでは「プライベートが充実するからこそ、仕事も頑張れる」という文化が根付いています。社員同士が助け合いながら業務を進める環境があり、家庭の事情がある場合には優先してもらえるなど、ワークライフバランスを大切にしています。このため、社員は充実感を持って働くことができますね。

仕事博士
仕事博士

会社として社員に対する想いを教えてください。

経営陣は利益を生み出し、それを社員に還元することを重要視しています。社員がライフイベントや将来の選択で困ることのないよう、金銭的、精神的なゆとりを提供することを目指しています。社員一人ひとりが充実した人生を送ることを応援しています。

仕事博士
仕事博士

ペンニットー株式会社の製品はどのような分野で使われていますか?

ペンニットーのふっ素樹脂チューブは、医療機器関連や半導体製造装置関連、理化学機器、電気材料、通信、電力関連など、さまざまな市場において活躍しています。エンドユーザーにとって重要な素材として、その優れた特性で様々な分野に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ペンニットー株式会社

  • 設立:1977年2月14日
  • 資本金:6,250万円
  • 所在地:東京都港区三田5丁目6番7号 日東工機ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました