企業解説

【新卒】一般社団法人しんきん共同センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「一般社団法人しんきん共同センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

しんきん共同センターはどのような会社ですか?

しんきん共同センターは、全国の信用金庫の90%以上に利用されている金融システム『しんきん共同システム』の企画、開発、運営を担うトータルITサービス会社です。このシステムは信用金庫の基幹系システムとして、お客さまの口座情報管理などを行っており、日本全国で非常に重要な金融インフラを支えています。

仕事博士
仕事博士

若手社員の活躍について教えてください。

特に20代、30代の若手社員が大規模なシステム開発プロジェクトで活躍しています。彼らは最前線で新しい金融サービスの企画や既存システムの改善に携わり、その経験を通じて快速に成長しています。同社は若手が活躍できる環境を積極的に提供しているんです。

仕事博士
仕事博士

働きやすさについてはどうですか?

しんきん共同センターでは、平均有給休暇取得日数が13.7日と、仕事とプライベートの両立がしやすい職場環境を整えています。仕事の充実感だけでなく、個々のライフスタイルに応じた働き方を尊重する文化があります。そして品川駅から徒歩7分の立地にあり、雨の日も快適に通勤できる利便性も魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

金融システムの企画開発にはどのように取り組んでいますか?

しんきん共同センターでは、全国の信用金庫からの要望をもとに、新しい金融サービスの企画・開発を行っています。具体的には、信用金庫からの要望書に基づく開発可否の意思決定や、要件定義、詳細設計の対応、システムの検収、利用状況調査など、全てのプロセスに細心の注意を払っています。常に地域のお客さまの満足度を高めることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般社団法人しんきん共同センター

  • 設立:本部…東京都港区、東日本センター…東京都港区、西日本センター…兵庫県神戸市
  • 資本金:一般社団法人のため、資本金はございません。
  • 所在地:東京都港区港南1丁目9番1号NTT品川TWINSアネックスビル2階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました