企業解説

【新卒】中央職業能力開発協会(JAVADA)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「中央職業能力開発協会(JAVADA)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JAVADAの主な事業内容は何ですか?

JAVADAの主な事業は職業能力評価に関するもので、技能検定やビジネス・キャリア検定試験を行っています。他には、ものづくりの競技大会や、技能五輪国際大会への選手派遣なども担当しています。これらの事業を通して、働く人々の職業能力の開発と向上を支援していますね。

仕事博士
仕事博士

技能検定とはどのようなものですか?

技能検定は技術者や職人向けの検定で、仕事で必要な技能の習得レベルを評価するものです。例えば、機械加工や建築大工、造園など多岐にわたる職種の試験問題をJAVADAが作成しています。この検定は、国家資格として職業能力の証明に役立ちますね。

仕事博士
仕事博士

JAVADAが運営する技能五輪について教えてください。

技能五輪は、若手の職人や技能者がものづくりの腕を競う大会です。国際大会も開催され、日本ではJAVADAが唯一の加盟団体として国内大会の優勝者などを国際大会へ派遣しています。選手にとっては一生に一度のチャレンジの場となりますね。

仕事博士
仕事博士

職員の仕事内容と必要とされるスキルはどのようなものですか?

JAVADAの職員は、委員会の運営や検定問題の整備など、地道な事務作業も多くあります。また、国や都道府県、産業界と連携したプロジェクトも多いため、社交性や調整力、責任感が求められます。理系の知識も活かせる職務内容ですね。

仕事博士
仕事博士

福利厚生や働き方について教えてください。

JAVADAは手当や福利厚生が充実しており、特別休暇や育児休暇も整備されています。2025年に新事務所に移転したため、明るくきれいな職場環境で働けるのも特徴です。働きやすい制度が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

中央職業能力開発協会(JAVADA)

  • 設立:職業能力開発促進法
  • 資本金:特別民間法人のため資本金なし
  • 所在地:東京都豊島区高田3-19-10 ヒューリック高田馬場ビル3階・4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました