広島みどり信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase

こんにちは、就職活動中のサトウです!
「広島みどり信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
広島みどり信用金庫ってどんな会社?
広島みどり信用金庫はどのような理念で運営されていますか?

広島みどり信用金庫は、相互扶助の精神に基づく協同組織金融機関で、地域社会の一員として地域の発展に貢献することを使命としています。利益追求を第一の目的とせず、中小企業者や住民と共に発展していくことを理念に掲げていますね。

職場環境はどのような特徴がありますか?

残業が少なく、ワークライフバランスを実現できる職場環境が整っています。また、先輩・後輩の距離が近く、チームで目標を達成しようという一体感が感じられます。そういった点で働きやすい職場といえるでしょう。

どのような人材を求めていますか?

専門知識や資格は入庫時に必要ありませんが、地域を活気づけたいという意欲を持った方を募集しています。地元出身者が多い環境ですが、地域の発展に寄与したいという思いがあれば、どなたでも歓迎されていますね。

どのような研修制度があるのですか?

入社後には集団研修を始めとして、経済や法律の基礎知識を学べる研修や、地元取引先での体験型研修があります。加えて、OJTや先輩職員によるサポートなど、成長をバックアップする体制が整っていますよ。

広島みどり信用金庫の地域社会への貢献の例を教えてください。

地域の中小企業者や住民との絆を深めながら、日々の金融サービスを提供し、地域経済の発展を支援しています。また、SDGsの目標に賛同し、環境保護活動としてCOOL CHOICEを提唱しながら、持続可能な社会づくりに貢献していますね。

ありがとうございました!

会社情報
広島みどり信用金庫
- 設立:1949年7月
- 資本金:3億1,400万円
- 所在地:広島県庄原市西本町3丁目1番8号


