企業解説

【新卒】東北ハニューフーズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東北ハニューフーズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東北ハニューフーズ株式会社はどのような歴史を持つ会社ですか?

東北ハニューフーズ株式会社は、創業78年を誇るハニューフーズグループの一員で、食肉総合企業として国内外に事業を展開しています。同グループは、現在26の国内企業と5つの海外企業を持ち、地域社会に安全でおいしい食材を提供することを目的としています。東北ハニューフーズ自体は、主に東北地方での食肉流通を担当し、東北の「食」の安定供給を支えています。

仕事博士
仕事博士

新入社員にとってのやりがいや魅力は何ですか?

東北ハニューフーズでは、商社・卸売業ならではのスケール感を持った仕事を経験できます。若手社員にも大きな商談を任されることがあるため、早い段階で責任ある仕事にチャレンジできる点が魅力的です。また、チームで協力しながらお客様との信頼関係を築くスタイルであり、ノルマに追われることなく仕事に取り組める環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

具体的な業務内容にはどんなものがありますか?

主な業務は、地域のスーパーマーケットや飲食店に新鮮で安全な食肉を供給するルート営業です。仕入れた牛肉や豚肉、鶏肉をお客様へ直接お届けし、毎日変わる相場を考慮しながら提案営業を行います。お客様との信頼関係を築くため、顔の見える関係性を重視し、目に見える形で食卓に安全とおいしさを提供しています。

仕事博士
仕事博士

会社のサポート環境はどうですか?

東北ハニューフーズでは、安定した経営基盤と充実した研修やキャリアアップ制度が整っています。若手社員が安心して働けるように、年間休日120日や借上げ社宅制度などの福利厚生も充実しており、長く働ける環境が整っています。先輩社員からのサポートを受けながら、成長できる環境が魅力です。

仕事博士
仕事博士

東北ハニューフーズの企業文化はどのようなものですか?

東北ハニューフーズは、チームワークを大切にする企業文化を持っています。先輩が新入社員を一から丁寧に指導し、お客様のニーズに応じた提案方法や信頼関係の築き方を学ぶことができます。また、地域に根ざした企業であるため、お客様との関係構築を第一に考えており、信頼に基づいた仕事を大切にしています。

仕事博士
仕事博士

どのような方がこの会社に向いていると思いますか?

食品業界や商社・卸売業に興味がある方に向いていると思います。地域密着型の企業で安定したキャリアを築きたい、営業職にチャレンジしたい、人とのつながりを大切にしたい方にとっても最適です。食を支える仕事に興味がある方や、おいしい食材を通じて地域の人々の生活を豊かにしたいと考えている方にもぴったりの職場です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東北ハニューフーズ株式会社

  • 設立:1987年9月1日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:仙台市若林区卸町東2-5-3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました