【新卒】社会福祉法人けいわ会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人けいわ会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人けいわ会ってどんな会社?
社会福祉法人けいわ会はどのような保育の特色を持っているのですか?

社会福祉法人けいわ会では、0、1、2歳児には「育児担当制」を採用し、一人ひとりの子どもに寄り添った保育を実現しています。また、年中年長の園児には、園児同士が話し合う「サークルタイム」を設けており、これにより個性を伸ばし、豊かな人間性を育んでいますね。

この法人ではどのような働き方が可能なのでしょうか?

けいわ会では、年間休日120日や育休制度、充実した教育研修制度が整っており、働きやすい環境を提供しています。また、限定職員制度により、日勤のみや土曜休みといった働き方を選ぶことができるため、ライフワークバランスが変わっても長く働くことができますね。

職場環境についてはどのように整えられているのでしょうか?

ゆとりのある人員配置をしており、働きやすい環境を提供しています。さらに、職員の定着率は94%と高く、園長全員が「生え抜き」であるため、職場内のコミュニケーションが円滑ですね。また、職員の声に耳を傾け、働き方や研修内容などに柔軟に対応しています。

保育士としてのキャリアアップの支援はあるのですか?

はい、けいわ会では保育士が自己実現できる環境作りを重視しており、キャリアアップを支援する制度が充実しています。福利厚生の一環として、自分が望むキャリアパスが実現できる仕組みが整っており、職員の成長をしっかりとサポートしていますね。

地域との関係はどのようになっているのでしょうか?

けいわ会は、40年以上にわたり杉並区で地域の子育てパートナーとして貢献してきました。9つの認可保育園を運営し、一時預かり保育も充実させて、地域の保護者を温かく支えています。地域社会との連携を大切にしながら、一人ひとりの子どもたちの成長を見守っているとのことです。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人けいわ会
- 設立:1979年4月
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:東京都杉並区浜田山4-31-5