【新卒】株式会社キャリア・マムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社キャリア・マム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社キャリア・マムってどんな会社?
株式会社キャリア・マムはどんな会社ですか?

株式会社キャリア・マムは、在宅ワークのパイオニアとして知られる企業ですね。社員やアルバイトとしての雇用ではなく、「第三の働き方」である在宅ワークの普及に力を入れています。この在宅ワークは、働く場所や時間に縛られず、都会や地方の違いを超えて働ける柔軟な仕組みを提供しています。

どのような事業を行っているのですか?

キャリア・マムは、多様なビジネス支援を行っています。BPO事業では、11万人の会員ネットワークを活かし、業務代行を受注しています。また、AI関連事業では、AI学習データの作成などに携わり、先端技術を支えています。この他にも、マーケティング支援事業やキャリア支援事業を展開しています。

キャリア・マムで働く魅力は何ですか?

キャリア・マムで働く魅力の一つは、さまざまな自治体や企業との仕事を通じて地域の魅力を知る機会があることです。また、テレワーク制度やフレックスタイム制度など、社員の多様な働き方をサポートする制度も充実しています。自分のアイデアや強みを活かして、多様なビジネス課題の解決に挑戦できる環境がありますね。

社員の働き方を支援する制度について教えてください。

社員の働き方を支援するために、キャリア・マムではテレワーク制度やフレックスタイム制度を導入しています。また、子連れ出社が可能な社内保育室も完備しています。これにより、社員がプライベートと仕事の両立を図りながら、メリハリのある働き方を実現できるようにしています。

実際の働きがいを感じる瞬間はどんなときですか?

働きがいを感じる瞬間は、自身の強みやアイデアを活かして、お客様のビジネス課題を解決できたときです。在宅ワーカーたちの働く場を創出し、社会や企業のビジネスをサポートできることに大きなやりがいを感じます。特に、お客様から高い評価をいただけると、達成感がありますね。

社内の雰囲気や職場環境はどうですか?

キャリア・マムの職場環境は、とてもオープンで意見交換のしやすい雰囲気ですね。少数精鋭のチームだからこそ、社員全員が交流しやすく、お互いの意見を尊重しながら働いています。先輩たちも面倒見がよく、プライベートと仕事のバランスをうまく取りながら活躍しています。

未来に向けたキャリア・マムのビジョンは何ですか?

キャリア・マムのビジョンは、在宅ワークを通じて、より多くの人々が社会とつながる機会を提供することです。「働く時間や場所に制限されない新しい働き方」を広め、さまざまなビジネス課題の解決に貢献していくことを目指しています。これにより、企業と働き手の双方に対する付加価値の高いソリューションを展開していく方針です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社キャリア・マム
- 設立:2000年8月8日
- 資本金:3,875万円
- 所在地:東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター 5階