【新卒】きたそらち農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「きたそらち農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
きたそらち農業協同組合ってどんな会社?
きたそらち農業協同組合はどんな会社ですか?

きたそらち農業協同組合は、北海道中央部に位置し、深川市や雨竜町など1市3町を中心とする地域で活動していますね。2000年に8つのJAが合併して誕生したこの組合は、特に米の生産に力を入れています。また、そばや青果、花きといった多彩な農産物も扱っているのが特徴ですね。

きたそらち農業協同組合の職場環境はどのような感じですか?

職場環境に関しては、『農家のため・地域のため』という共通の目的を持つ社員が多く、情報共有が活発に行われています。組合員と協力して業務を進めることで、地域社会に貢献していると感じられますね。

組合員として働くことのやりがいは何ですか?

きたそらち農業協同組合でのやりがいは、農産物を生産者と一緒に消費者に届けることができる点にあります。これは、地域の産物を通して消費者に安心・安全を提供するという誇りを感じられる仕事ですね。

この会社の経営理念について教えてください。

きたそらち農業協同組合の経営理念は、『農業振興を通じて地域社会へ貢献する』です。地域の生産環境を守ることで、持続可能な農業を目指し、地域社会の発展にも寄与していますね。

安定性や将来性についてどう考えていますか?

この組合では給与などが公務員に準じているため、安定した収入が得られる点が魅力です。また、地域に根ざした事業展開で将来性も高く、安心して長く働ける環境が整っていますね。

きたそらち農業協同組合の特筆すべき取り組みはありますか?

特筆すべき取り組みとして、3年前に稼働を始めた最新の精米施設があります。お米の旨みを引き出しつつ、高歩留りの品質を実現する機械を導入しているのが特徴です。このように、常に品質向上を目指す姿勢が伺えますね。

ありがとうございました!

会社情報
きたそらち農業協同組合
- 設立:2000年2月1日 域内8JAの合併により設立
- 資本金:34億8,449万円
- 所在地:北海道深川市深川町字メム10号線山3線5850番地