【新卒】社会福祉法人聖恵会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人聖恵会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人聖恵会ってどんな会社?
聖恵会はどんな企業ですか?

聖恵会は、広島県竹原市を拠点に、障がい者や高齢者への福祉事業を展開している法人です。主に身体障害のある方や高齢者に対して、入浴や食事のサポート、就労の機会を提供することで、働く喜びを感じられる環境づくりをしています。また、多機能型サービスを通じて地域福祉のリーダーシップをとることを目指していますね。

会社のワークライフバランスについて教えてください。

聖恵会では、残業が少なく、有休取得率が84.7%と高いのが特徴です。勤務形態としては、2日働いて1日休む、3日働いて1日休む、といった連勤間隔が短いスケジュールが組まれており、心身の負担を軽減しながら働ける環境が整っています。これにより、職員は趣味や家族との時間を充実させられていますね。

聖恵会の研修制度にはどのような特長がありますか?

聖恵会では、研修に力を入れており、さまざまな職務に関連するスキルや知識を学べる環境を提供しています。特に法律や仕事に関する基本的な知識をしっかり学べる場が設けられており、実践的な技術も教えてくれます。月に一度は事業所内研修も行い、職員が必要と感じた知識を専門の講師から学ぶ機会もありますよ。

ICT化の取り組みはどのように行われていますか?

聖恵会では、ICT化を推進し、各種記録を端末で入力できるようなシステムを導入しています。これにより、記録業務や情報共有にかかる時間を大幅に短縮することができ、ご利用者様と向き合う時間を増やすことが可能になっています。このような改革は、働きやすさの向上にもつながっていますね。

聖恵会を志望する方へのメッセージはありますか?

聖恵会では、利用者様やスタッフが施設内で笑顔でいられる空間をプロデュースできることがやりがいの一つです。就活中の皆さんには、ぜひ、見学の際にこの笑顔の雰囲気を感じていただければと思います。笑顔が溢れる職場で、自分の力を活かしながら社会に貢献したい方にぴったりの環境ですよ。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人聖恵会
- 設立:1972年
- 資本金:社会福祉法人の為なし
- 所在地:広島県竹原市忠海中町3-16-1