企業解説

【新卒】株式会社アイコットリョーワってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社アイコットリョーワ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アイコットリョーワはどのような職場環境ですか?

株式会社アイコットリョーワでは、2024年9月に本社事務所がリニューアルされる予定です。これにより、きれいで落ち着いた環境で仕事ができるようになります。社員同士のコミュニケーションを活発にするために、社内イベントやレクリエーションにも力を入れており、職種を超えたチームワークの良さが魅力の一つとして挙げられますね。

仕事博士
仕事博士

自社商品の特徴や強みについて教えてください。

アイコットリョーワは、焼き物であるタイルを主力商品としており、その素材の美しさと強さを信じています。デザインや商品開発、製造から営業までをワンストップで行う体制をとっており、これにより価格を抑えつつスピーディーな納品を可能にしています。また、自社開発によりお客様の希望を形にすることを得意としていますね。

仕事博士
仕事博士

会社のビジョンと戦略について教えてください。

アイコットリョーワのビジョンは、タイルを通じて世界の街並みをより上質にすることです。15年間で売上3倍、社員数1.5倍を目指しており、そのためにさまざまなチャレンジを奨励しています。素材としてのタイルの良さを伝えることや、製品のイノベーションを進めることによって、技術・デザインを深化させることをミッションとしています。

仕事博士
仕事博士

働き方やワークライフバランスについての取り組みはありますか?

はい、アイコットリョーワでは、週末休みや残業が少ない環境を整えており、社員が望むワークライフバランスを叶えることを重視しています。これにより、自分の時間を大切にしつつ、仕事に集中し成果を上げることができる環境です。

仕事博士
仕事博士

社員の成長機会について教えてください。

この会社では、多くの職種が用意されており、自己申告制度によるジョブローテーションが可能です。新たな自分の可能性にチャレンジするチャンスが広がるため、社員の成長をサポートする風土があります。また、職種を超えたチームワークが求められるため、さまざまな経験が積めるのも魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アイコットリョーワ

  • 設立:1972年
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:岐阜県多治見市大薮町1989番地の5

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました