企業解説

【新卒】PSP株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「PSP株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

PSP株式会社はどのような会社ですか?

PSP株式会社は、クラウドPACS市場で国内トップシェアを誇る医療情報サービスを提供する企業です。IT技術を駆使して、CTやMRIといった大容量の医療データを安全に管理するクラウドシステムを提供しています。地域のクリニックから大学病院まで2300以上の施設で導入されており、医療における情報プラットフォームとして高く評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

PSP株式会社のミッションについて教えてください。

PSPのミッションは、『医療における「情報」でなく「想い」の共有』です。この理念のもと、医療機関だけでなく、患者やその家族、地域社会の想いを結びつけることにより、持続可能な医療環境づくりに貢献しています。これにより、安心できる医療サービスを提供することを目指しているんですね。

仕事博士
仕事博士

PSP株式会社の製品やサービスにはどのようなものがありますか?

PSP株式会社は、医用画像システム『EV Insite』やクラウドサービス『NOBORI』『NOBORI PAL』などを提供しています。これらのサービスは、医療機関で撮影された医療情報を安全に管理し、必要なときに参照や共有が可能です。また、患者向けにPHR(Personal Health Record)サービスも提供し、個人の健康情報管理に役立っています。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くことのやりがいは何ですか?

PSP株式会社で働くことは、医師免許がなくても医療への貢献ができるという点で大きなやりがいがあります。医療情報を通じて社会に貢献する仕事であり、多くの人々の健康を支える重要な役割を果たしています。特に、社会貢献度の高い仕事であることが、やりがいの一つとされていますね。

仕事博士
仕事博士

PSP株式会社の職場環境の魅力は何ですか?

PSP株式会社は多様性を尊重した職場環境を提供しており、在宅勤務など柔軟な働き方が可能です。また、イノベーションを刺激するために異なる部署や職種の社員が交わるオフィスづくりがされています。こうした環境が、社員一人ひとりの挑戦を後押しし、自分らしく活躍できる職場となっていますね。

仕事博士
仕事博士

PSP株式会社が目指す未来像は何ですか?

PSP株式会社は、生活者一人ひとりの一生を支える医療情報インフラの構築を目指しています。これは、限りある医療資源を分かち合い、命を健やかに生きることを支える社会を作るための基盤となるものです。さらに、医療の担い手となるための情報インフラを構築し、患者や医療機関双方にとって利便性の高い医療サービスを提供することをビジョンとして掲げています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

PSP株式会社

  • 資本金:11億円
  • 所在地:東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス25階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました