【新卒】日本スターテクノ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「日本スターテクノ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本スターテクノ株式会社ってどんな会社?
日本スターテクノ株式会社は、どのような会社ですか?

日本スターテクノ株式会社は、アメリカの流量計メーカーALICATの日本総代理店として活動しています。主にマスフローメーターやマスフローコントローラーを輸入し、国内のメーカーや研究機関へ販売を行っていますね。また、問い合わせ窓口としても機能しており、将来的には技術サポートを提供するエンジニア部門の立ち上げを予定しています。

この会社での働き方について教えてください。

日本スターテクノ株式会社は、完全週休二日制で年間休日が120日以上と、ワークライフバランスを重視しています。さらに、リモートワークも可能で、オンラインでの仕事が奨励されていますね。また、社内のチームワークが良好で、フレンドリーな雰囲気があり、社員同士が助け合う文化が根付いています。

どのような製品を扱っているのですか?

この会社が扱っているのは、流体の流れる量を計測するための装置、具体的にはマスフローメーターやマスフローコントローラーです。これらの製品は排気ガス分析や次世代燃料研究、また宇宙開発などの最先端分野で広く用いられています。製品のコンパクトさや操作性の良さが強みとなって、多くのリピート注文につながっていますね。

会社の今後の目標やビジョンは何ですか?

今後、日本スターテクノ株式会社は、技術サポートを強化し、営業体制を拡充させることで、さらなる市場拡大を目指しています。グローバルな視野を持ち、ALICATと協力して販路を広げていく予定です。新卒採用では、会社の未来を一緒に作っていける人材との出会いを期待していますね。

ありがとうございました!

会社情報
日本スターテクノ株式会社
- 設立:2002年10月
- 資本金:1000万円
- 所在地:茨城県取手市取手3-4-20 中山ビル202