【新卒】株式会社甲斐冷機ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社甲斐冷機」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社甲斐冷機ってどんな会社?
株式会社甲斐冷機はどのような事業を展開していますか?

株式会社甲斐冷機は、空調・換気・給排水衛生設備工事を主軸に、広範な事業を展開しているエンジニアリング企業です。ダイキン空調機の特工店として高い技術力を持ち、創業60年弱の歴史を持つ同社は、大阪、東京、福岡を拠点に全国展開しています。

年間休日や休暇制度について教えてください。

甲斐冷機では、年間休日が120日設けられ、有給休暇の取得も平均して年間10.5日消化と、多くの休みを取りやすい社内環境が整っています。プライベートと仕事のバランスが取りやすい、働きやすい環境です。

教育・研修制度はどのようですか?

同社では新人研修として10カ月間のビジネスマナー研修やOJTが提供されるほか、各部署を回るジョブローテーション制度があります。また、資格取得やキャリアアップに必要なビジネスセミナー費用も全額支給され、社員の成長を全面的にサポートしています。

働く中でどのようなやりがいがありますか?

甲斐冷機では、自分の力で会社を一緒に創っていくことに大きなやりがいがあります。特に、社会貢献が重要な役割を果たす仕事を通じて、会社と共に成長するという大きなチャンスが社員に与えられています。

同社の経営ビジョンについて教えてください。

「全社員が甲斐冷機に入社して本当に良かったと心から思える会社にする」という経営ビジョンを掲げています。そのために、理想の組織作りを常に目指し、PDCAサイクルを用いて経営課題の解決に取り組んでいます。

社員の成長を支えるためにどのような取り組みをしていますか?

社員の成長を支援するため、経営計画書を基にした教育研修制度が整備されています。この計画書は全社員と共有され、トップダウンではなく社員の意見や創造性を取り入れる場が設けられています。

甲斐冷機で今後どのようなキャリアが期待できますか?

甲斐冷機では、将来的に経営幹部を目指すことも可能であり、社歴は長いですが現在が本格的な成長フェーズです。組織を一から作り上げる中核的な人材として、キャリアアップの大きなチャンスが用意されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社甲斐冷機
- 設立:1988年5月6日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐1-4-10・今里筋線「だいどう豊里駅」より徒歩2分