企業解説

【新卒】高橋畜産食肉株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「高橋畜産食肉株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

高橋畜産食肉株式会社はどのような流通体系を持っていますか?

高橋畜産食肉株式会社は、自社で開発した独自の流通体系「T1=高橋畜産食肉一貫生産体制」を持っています。この体制により、肉牛の繁殖から育成、加工、販売まですべて自社で完結させることができるため、適正価格で迅速な商品提供を実現していますね。

仕事博士
仕事博士

自社ブランド牛とは何ですか?

高橋畜産食肉株式会社は、自社オリジナルブランドの「蔵王牛」をはじめとするブランド牛を販売していますね。これに加えて、地域ブランドである山形牛や米沢牛も商品加工し、全国に発送しています。蔵王高原ミートファクトリーを流通拠点とし、高品質な牛肉を提供しています。

仕事博士
仕事博士

新しい取り組みや企業風土について教えてください。

この会社は革新を重視し、新しい取り組みに積極的な企業風土を持っていますね。新人でも責任者に抜擢されることがあり、チャレンジ精神を持った社員が活躍しやすい環境があります。このような風土が社員の成長を後押ししていると言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

社員の成長に対してどのようなサポートがありますか?

高橋畜産食肉株式会社は、社員の成長を支援するための制度や資格取得の奨励を行っています。例えば、「お肉博士検定1級」や「食品衛生責任者」などの資格を目指す社員も多く、資格取得によって業務の幅を広げていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような商品開発に取り組んでいますか?

生産販売課では、赤身や霜降り具合にこだわった手切り作業や箱詰めを担当するなど、商品開発に力を入れています。お客様の期待を超える美しい商品を提供することを目指しており、ギフト商品やオンラインストア向けの商品も企画、加工していますね。

仕事博士
仕事博士

環境への取り組みについて教えてください。

高橋畜産食肉株式会社は、環境への配慮を強く意識し、SDGsを推進しています。食の安全や環境保全に取り組むため、6次化として農業と食を繋ぐ多様な事業を行っています。自然環境への配慮も重要な経営方針の一つとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

高橋畜産食肉株式会社

  • 資本金:7,200万円
  • 所在地:山形市青田1-1-44

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました