【新卒】UICコンサルタント株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「UICコンサルタント株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
UICコンサルタント株式会社ってどんな会社?
UICコンサルタント株式会社はどのような役割を担っているのですか?

UICコンサルタント株式会社は、地域のインフラを支える重要な役割を担っています。もともとは旧UBE株式会社の資源調査部から分離独立し、1984年に設立されました。地域のインフラ整備において、行政機関の技術パートナーとして測量、地質調査、および土木設計を行っています。このような活動を通じて、地域の安全と安心を確保し、社会に貢献していますね。

どのような制度が整っており、社員にメリットがありますか?

同社では充実した教育・研修制度、資格取得支援制度が整っています。また、働き方改革の一環として、時短勤務制度や産休・育児休暇が利用可能です。このような支援があることで、社員は自己成長を促進しつつ、ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能になりますね。

UICコンサルタントの働く環境について教えてください。

UICコンサルタントは、働き方改革を進めている職場です。年間平均有給休暇取得日数は12.8日、月平均所定外労働時間は19.8時間と、働きやすい環境が整っています。また、ユースエール企業として、若者の雇用管理においても良好な状況を維持しています。このように、社員がいきいきと働きやすい環境が整っていますね。

UICコンサルタントが実施している技術的な取り組みは何ですか?

同社はデジタルトランスフォーメーション(DX)を積極的に推進しています。具体的には、測量や設計においてUAVを使用した3次元地形モデルの作成、地質調査における3次元地盤モデルのBIM/CIM業務への活用などがあります。これにより、計画から調査、構築までのプロセスを効率化し、技術の向上を図っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
UICコンサルタント株式会社
- 設立:1984年9月27日※宇部興産石炭事業部資源調査部より分離独立
- 資本金:5,000万円
- 所在地:山口県宇部市大字東須恵3897番地の2