【新卒】株式会社ぬ利彦ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社ぬ利彦」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ぬ利彦ってどんな会社?
株式会社ぬ利彦はどのような企業ですか?

株式会社ぬ利彦は、1717年に創業し300年以上の歴史を持つ企業です。飲食業界における老舗として、ホテルやブライダル、飲食店に酒類や食品を提供し続けています。その長い歴史の中で「江戸前の心粋」を大切にし、お客様にキメ細やかなサービスを提供することを重要視している企業ですね。

御社のワークライフバランスはどのように整えられているのですか?

株式会社ぬ利彦では、2022年度の月平均所定外労働時間が12.6時間と非常に短く、社員のワークライフバランスを大切にしています。このような短い労働時間は、社員のプライベートの充実や健康維持にも繋がりますね。

キャリアアップの機会はどのように提供されているのですか?

入社後はまず、3年間の経験を酒類販売事業部配送部で積むことからスタートします。その後は各自が希望する部門への配属が行われ、しっかりとしたキャリアパスが描ける環境が整っています。先輩方と共に働き、自分も頼りにされるような存在を目指すことができる職場ですね。

システム化された業務体制の利点は何ですか?

株式会社ぬ利彦は、大型冷蔵庫やワインセラーを活用したシステム化された受発注・入出庫管理を行っています。このようなシステムにより、高い品質管理とスピーディな顧客対応を実現しており、長年のお得意先の信頼を築いています。こうした品質とスピードは業務において大きなアドバンテージです。

取り扱っている商品の多様性について教えてください。

ぬ利彦では、取引する各種メーカーから約27,000種類以上の商品を取り扱っています。特に、大手ビールやワイン、洋酒、清酒などの幅広い商品を取り揃えており、業界のトレンドや新商品情報をいち早く提供できる点が強みです。こうした多様な品ぞろえにより、さまざまな顧客ニーズに対応していますね。

自社ビルの特徴について教えてください。

東京都中央区に構える「ぬ利彦ビル」は、東京駅から徒歩圏内という優れたアクセスが特徴です。このビルをレンタルオフィスとして他社に提供しており、非常に使いやすいという評価を得ています。立地の良さと設備の充実が、多くの企業にとって魅力的な要素となっています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ぬ利彦
- 設立:1948年4月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都中央区京橋2-9-2