企業解説

【新卒】特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクールってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクールはどんな会社ですか?

放課後NPOアフタースクールは、2009年に法人化されたNPOで、「放課後はゴールデンタイム」というビジョンを掲げています。日本全国で安全で豊かな放課後を実現することを目指し、学校施設を活用して子どもたちに主体的に過ごせる環境を提供しています。

仕事博士
仕事博士

具体的な事業内容について教えてください。

放課後NPOアフタースクールは、主に3つの事業を展開しています。第一に、東京や神奈川などの公立・私立小学校で放課後の居場所「アフタースクール」を運営するアフタースクール事業。第二に、企業や団体と連携して体験プログラムを提供するソーシャルデザイン事業。そして最後に、全国の自治体を対象に放課後の課題解決に向けた支援を行う自治体支援事業です。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くことの魅力は何ですか?

放課後NPOアフタースクールで働く魅力の一つは、社会全体で子どもを育てるという共通の思いを持った多様なスタッフと共に活動できることです。意見を自由に交換できる風通しのよい職場環境や、元気な子どもたちに向けて力を発揮できるように整備された働き方も特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような方がこの会社に向いていますか?

放課後NPOアフタースクールでは、「子どもが真ん中」という理念に共感できる方や、社会全体で子どもを育てることに関心がある方が向いています。多様な体験や挑戦を通じて、子どもたちの可能性を広げたいという意欲を持った方が求められています。

仕事博士
仕事博士

この会社の特徴的な取り組みについて教えてください。

放課後NPOアフタースクールの特徴的な取り組みとして、全国各地での体験プログラムの展開があります。ソーシャルデザイン事業では、のべ200社以上の企業と協働し、年間350回もの体験プログラムを46の都道府県で実施しています。このように、社会と子どもとのつながりを多様な形で提供し、子どもたちの世界を広げています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール

  • 設立:2009年6月
  • 資本金:非公開
  • 所在地:東京都文京区本郷1-20-9 本郷元町ビル5F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました