【新卒】岡山県土地改良事業団体連合会(水土里ネット岡山)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「岡山県土地改良事業団体連合会(水土里ネット岡山)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
岡山県土地改良事業団体連合会(水土里ネット岡山)ってどんな会社?
岡山県土地改良事業団体連合会(水土里ネット岡山)はどのような会社ですか?

岡山県土地改良事業団体連合会は、地元の市町村や土地改良区が行う農業農村整備事業を支援する組織です。農道や農業用水路、ため池などの施設整備における調査・測量・設計・積算を行い、持続的な農業の発展と農村の振興を目指しています。また、GISやドローンを活用し、分かりやすい事業計画の説明を行うことで、地元農家の方々に非常に好評を得ています。

社員の成長環境はどのようになっていますか?

岡山県土地改良事業団体連合会は、上司や先輩との距離が近く、優しく的確な指導を受けられるため、明るく風通しの良い職場環境が整っています。この環境により社員は自分の成長を実感しやすく、技術者としてのスキルを更に高めることができます。また、若手にも期待がかけられ、先進技術の導入が活発であり、万全な成長とライフワークバランスが整っています。

どのような技術が日々の業務に活かされていますか?

岡山県土地改良事業団体連合会では、GISやドローンなどの先進技術が日々の業務に活かされています。例えば、ため池ハザードマップを作成する際にはGISを活用し、地域の安全性を高めるための重要な情報提供を行っています。これらの技術を駆使することで、農業インフラの整備においてより効率的かつ的確な支援が実現しています。

社員たちが共有する使命感やビジョンは何ですか?

社員たちは、農業と農村を支え、「食」と「農」を守るという使命感を持っています。過疎化や若者の農業離れが進行する中で、持続可能な農業を実現するために、積極的に前向きな意欲とチャレンジ精神を持って取り組んでいます。岡山の農業の発展に貢献するべく、一翼を担う自覚のもと、更なる挑戦を続けることがビジョンとなっています。

ありがとうございました!

会社情報
岡山県土地改良事業団体連合会(水土里ネット岡山)
- 設立:昭和33年6月19日設立認可
- 資本金:公益法人のためなし
- 所在地:岡山市中区中納言町1-6 岡山県土地改良会館