【新卒】ヤマトエスロン株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「ヤマトエスロン株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ヤマトエスロン株式会社ってどんな会社?
ヤマトエスロン株式会社はどのような会社ですか?

ヤマトエスロン株式会社は、歯ブラシをはじめとするオーラルケア製品や、日用品パッケージのOEM/ODM生産を手掛ける企業です。特に、製品企画から設計、量産まで一連の工程に携わることで、多様なニーズに応えています。知名度こそ高くないかもしれませんが、皆さんが日常的に使用している製品にこの会社の技術が活かされていますね。

この会社の強みは何でしょうか?

ヤマトエスロン株式会社の強みは、高い技術力と多様な生産能力にあります。30年以上取り引きしている大手企業が半数以上を占めており、それが技術力の証ですね。また、独自の製法技術を駆使して、オーラルケア製品からプラスチック容器まで幅広く対応しています。

この会社の働き方について教えてください。

ヤマトエスロン株式会社は、柔軟な働き方が可能な会社です。テレワークや時差出勤、時間有給制度、奨学金返済支援制度など、新しい制度を積極的に導入しており、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えていますね。

会社のモットーについて教えてください。

ヤマトエスロン株式会社のモットーは「明るく、楽しく、元気よく、そしてたくましく」です。このモットーのもと、新人からベテランまで部署を超えて「ワンチーム」で目標に向かって取り組んでいます。このような社風が、社員の士気を高めていると言えますね。

製品開発のプロセスはどうなっていますか?

ヤマトエスロン株式会社では、製品開発において初期の企画段階から深く関与しています。製品の構想から設計、量産までの一連の工程を担当し、様々な業界のニーズを実現しています。ここに、この会社のやりがいが詰まっていると感じますね。

最近力を入れている取り組みはありますか?

最近では、防災とオーラルケアを組み合わせた取り組みに力を入れているようです。今年発売された『無水ハミガキ』はその一例で、社内の有志メンバーで防災啓発イベントにも積極的に参加しています。このような社会的貢献を重視している点が印象的ですね。

長年の取り引きがある大手企業とは、どのようなところですか?

ヤマトエスロン株式会社は、花王やライオン、サンスター、小林製薬などの大手と長年取り引きをしています。これらの大手企業に提供している製品にはオーラルケア製品や日用品パッケージが含まれており、信頼性の高さが伺えますね。

社員に求められる資質は何ですか?

この会社で求められる資質として、”主体性”と”チャレンジ精神”が挙げられます。企画段階から製品開発に携わるため、個人が責任を持ちつつ、困難をチームで乗り越える姿勢が大切です。ここでは、「モノづくりは人づくり」の考え方が浸透しています。

ありがとうございました!

会社情報
ヤマトエスロン株式会社
- 設立:1956年3月
- 資本金:1億円
- 所在地:大阪府八尾市光町1-61 八尾駅前嶋野ビル(総合受付6階)