【新卒】うま農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「うま農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
うま農業協同組合ってどんな会社?
JAうまはどのような企業ですか?

JAうまは、愛媛県四国中央市を中心に活動している農業協同組合です。四国中央市は製紙業が盛んですが、自然豊かな地域でもあります。JAうまは、組合員への貢献と地域社会との共生を経営理念とし、地域の農業の発展と豊かな地域づくりに取り組んでいますね。

どのような事業を展開しているのですか?

JAうまは、信用事業、共済事業、営農・経済事業、福祉事業を展開しています。信用事業では金融サービス、共済事業では総合保障を提供し、営農・経済事業では農業支援と生産効率向上に注力しています。また、福祉事業では訪問介護などを通じて地域の生活サポートも行っています。

JAうまで働くことの魅力は何ですか?

JAうまの魅力は、地域に密着しながら多岐にわたる事業を通じて地域貢献ができることです。例えば、広報の仕事を通じて地域の方々と交流を持ったり、金融や共済の専門スキルを磨いたりと、幅広い経験が積める環境が整っています。また、福利厚生も充実しており、長く安心して働ける環境が整っていますね。

社員の声を教えてください。

入社された社員の方々は、地域に貢献したいという強い思いを持っていますね。例えば、松柏支店の河村さんは、地域密着の仕事を通じてお客さまと少しずつ信頼関係を築くことが楽しみだと感じています。一方、総合企画部の石川さんは、広報の仕事を通じてJAの多様な役割を知り、新たな発見があることが充実感につながっていると話しています。

どんな人がJAうまに向いていますか?

JAうまに向いているのは、地域に貢献したいという熱意を持つ方や、様々な業務を通して成長したいという意欲を持つ方ですね。地域密着の仕事が多いため、人とのコミュニケーションが好きな方にもぴったりです。また、福利厚生が充実しているので、ライフステージに応じて働き方を柔軟に選んでいきたい方にも向いているでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
うま農業協同組合
- 設立:1996年4月
- 資本金:30億3,934万円
- 所在地:愛媛県四国中央市中之庄町1684番地4