企業解説

【新卒】株式会社オカモト・コンストラクション・システムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社オカモト・コンストラクション・システム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

オカモトコンストラクションシステムはどんな会社ですか?

オカモトコンストラクションシステムは、創業110年を迎える歴史ある総合建設会社です。関西に拠点を置き、これまでに尼崎防潮堤工事や新名神高速道路の建設など、多くのビッグプロジェクトを手がけてきました。長い歴史の中で、一度もリストラを行わなかったという社員を大切にする姿勢は、社長の誇りでもあります。

仕事博士
仕事博士

独自の経営方針があれば教えてください。

この会社の経営方針は『全員が主役・全員が精鋭社員』です。社員一人ひとりが使命感ややりがいを持って働ける環境を大切にしています。また、『一業専心』という理念のもと、一貫して建設と土木の分野で夢を追求し続けています。このようなぶれない経営が、社員の安定した成長を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

社員にとっての働く環境はどんな感じでしょうか?

社員の年齢層は20代からベテランまでのバランスがとれており、定着率も良いです。社内はアットホームで、社員同士のチームワークが非常に良いのが特徴です。施工現場ではチーム全体で一つのものを作り上げ、達成感を共有するスタイルが根付いています。また、柔軟性を持って個々の能力を活かせる環境が整っているのも魅力のひとつです。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事のやりがいがありますか?

オカモトコンストラクションシステムでは、手がけた建築や土木工事が街に残り続け、人々の暮らしを支えることが仕事の醍醐味とされています。建設したものが街の一部となり、後世にもその価値が引き継がれるというやりがいがあります。また、工事終了後には関わったメンバー全員で記念写真を撮るという慣例があり、その達成感を皆で共有できるアットホームな雰囲気が魅力です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社オカモト・コンストラクション・システム

  • 設立:1962年7月
  • 資本金:7,000万円
  • 所在地:兵庫県尼崎市七松町2丁目27番23号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました