【新卒】株式会社やますってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社やます」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社やますってどんな会社?
株式会社やますはどんな会社ですか?

株式会社やますは、千葉県を拠点に「房の駅」を運営する企業です。ここでは、地元の農産物や海産物、名産品を取り扱い、千葉の魅力を発信しています。お客様との接点を大切にし、地域の食文化の発展に力を入れていますね。

やますが運営する『房の駅』はどのような場所ですか?

『房の駅』は、農産物や土産品など千葉の名産品を中心に取り揃えた小売店です。地元の方々や観光客が訪れ、賑わいを見せるスポットで、地域の生産者の方々とも密接に連携しています。日々の営業だけでなく、千葉の美味しさを伝える場としても重要な役割を担っています。

やますの営業スタイルの特徴を教えてください。

やますの営業は、主にルートセールスを中心に展開しています。商品をお届けするだけでなく、売場づくりや陳列の提案も行い、パートナー企業と共に店舗の魅力を高める努力をしています。こうしたアプローチが他社とは一線を画しているといえるでしょう。

新入社員に求める人物像はありますか?

「自分の得意なことを生かしたい」、あるいは「新しいことに挑戦したい」という気持ちを持った方を求めています。やますでは、持続可能な成長と個々の能力向上を重視しており、自分の個性を発揮しながら成長できる環境が整っていますね。

社員のキャリアの成長を支える制度について教えてください。

やますでは、充実した福利厚生を提供しており、確定拠出年金や各種の教育補助制度を完備しています。産休育休制度も整っており、男女問わず多くの実績があります。キャリア形成をしっかりサポートする企業文化が根付いていますね。

商品の開発においてはどのような工夫をしていますか?

やますでは、地元の新鮮な食材を活用した商品を次々と開発し、その数は3000品以上に達しています。常に新しい美味しさを提供することを目指し、消費者からのフィードバックを元に改善を図っています。創造的かつ挑戦的な企業姿勢が魅力的です。

やますはSDGsにどのように取り組んでいますか?

『千葉もっと元気に楽しく笑顔にプロジェクト YAMASU SDGs PROJECT』を通じて、地域の持続可能な発展に貢献しています。千葉の特色ある食材や商品を全国、さらには世界へ発信することで、SDGsの目標を実現する一翼を担っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社やます
- 設立:2015年6月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:千葉県市原市国分寺台中央7-16-2