【新卒】株式会社内藤製作所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社内藤製作所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社内藤製作所ってどんな会社?
株式会社内藤製作所はどんな会社ですか?

株式会社内藤製作所は、山梨県甲斐市に本社と工場をもち、自動車部品を中心とする金型設計・製作、プレス加工を手掛ける企業です。1971年の創業以来、最新技術と設備を用いて、国内外から高い評価を受ける製品を提供しています。特に、自動車のエアコンやシート、エンジン部品など、幅広い製品群が特徴ですね。

内藤製作所の製品や技術に関する強みは何ですか?

内藤製作所の強みは、金型設計からプレス加工まで一貫した生産体制を持つことです。これにより、高度な技術が求められる自動車部品の安定供給と、他社では難しいとされる製品化を可能にしています。その結果、国内の自動車製造の約50%を占める部品も受注しているほどですよ。

働き方や制度について教えてください。

この会社では、社員の働きやすさを重視しており、有給休暇や育児休暇など福利厚生が充実しています。また、時間有給制度や時間外労働の削減活動も行っており、従業員が長く安定して力を発揮できる環境を整えています。社員が「ここに入って良かった」と思えるような職場です。

どのような教育制度がありますか?

内藤製作所の教育制度は、社員の自主性を尊重し、自ら目標を設定し達成に責任を持つことを促進しています。年間計画を立てる支援と、上司からのフォローがあり、社員が成長できる環境です。また、新入社員には各部門での体験を通した研修が行われ、その後はOJTを通じて必要な知識とスキルを習得していきます。

キャリアパスについて教えてください。

新入社員は各部門の研修を経て、プレス課に配属され、基礎技術を学びます。その後、本人の希望や資質に応じて社内での異動が行われ、幅広いキャリアパスが用意されています。また、定期的な研修と上司のサポートで、キャリアの幅を広げていける体制が整っています。

内藤製作所が特に注力している部分は何ですか?

最も注力しているのは、独自の塑性加工技術を磨き、世の中に通用する製品を創造することです。「世の中に無い技術を使い、世界に通用する製品を創造する」というスローガンを掲げ、常に技術革新と高い品質の製品提供を目指しています。この努力は、国内外からの受注実績にも表れていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社内藤製作所
- 資本金:1,000万円
- 所在地:山梨県甲斐市下今井627-1