企業解説

【新卒】テラマエ設備工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「テラマエ設備工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

テラマエ設備工業株式会社はどんな事業をしていますか?

テラマエ設備工業株式会社は、ビルや施設の建設や改修に伴う設備工事の施工管理を行っています。特に、給排水衛生設備工事、空気調和設備工事、消火設備工事の分野で強みを持ち、公共工事を数多く手がけています。人々の生活を支えるライフラインとして、安心安全で快適な環境を提供することに貢献しています。

仕事博士
仕事博士

社員の雰囲気や社内文化について教えてください。

テラマエ設備工業株式会社では、社員同士の関係を深めるために社員旅行やBBQなどのイベントを頻繁に行っています。普段は現場に直行直帰することが多いですが、イベントを通じてチームワークを強化し、助け合える職場環境を築いています。先輩や職人も優しく明るい雰囲気で、新しい社員が安心して働ける環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方ができますか?

テラマエ設備工業株式会社では、福利厚生や教育制度が充実していて、時短勤務や産休育児休暇の取得実績もあります。社員が働きやすい環境を整えることに注力しており、そのおかげで1週間規模の旅行に行けるほど余裕のある働き方が可能です。

仕事博士
仕事博士

新入社員の方でも安心して働けますか?

理系以外の学科出身者も多く、文系出身者にも手厚い研修体制が整っています。先輩や職人が丁寧に教えてくれるため、専門知識がない新入社員でも安心してスタートを切ることが可能です。社員は皆スタートラインが同じなので、互いに支え合いながら成長する社風が特徴です。

仕事博士
仕事博士

社会貢献についてはどのように取り組んでいますか?

テラマエ設備工業株式会社は、多くの公共工事を手がけ、特に地域の小中学校の空調工事などを通じて、子どもたちが安心して生活できる環境づくりに貢献しています。社会貢献の一端を担うことは、社員にとって大きな誇りとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開はどうなっていくのでしょうか?

設備工事の需要が増加している中、テラマエ設備工業株式会社は神戸の営業所開設を機に、阪神エリアへの事業拡大を進めています。設備主導の大規模な工事受注も増えており、今後の活躍の場はますます広がっていくと考えられます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

テラマエ設備工業株式会社

  • 設立:1986年10月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:兵庫県姫路市三左衛門堀東の町14

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました