【新卒】社会福祉法人北海道社会福祉事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人北海道社会福祉事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人北海道社会福祉事業団ってどんな会社?
北海道社会福祉事業団の設立の目的は何ですか?

北海道社会福祉事業団は、1968年に道立社会福祉施設の受託運営を目的として設立されました。これにより、道内の発展に貢献しようとしてきましたね。2006年以降は、いくつかの施設を譲り受け、自ら運営を行っています。

この会社で働く際の魅力は何でしょうか?

北海道社会福祉事業団での最大の魅力は、多岐にわたる福祉事業の経験を積みながら、スキルアップできることです。また、充実した福利厚生や待遇もポイントです。年間休日は122日あり、仕事とプライベートの両方を充実させることができますよ。

新人研修はどのように行われていますか?

新人研修では、各事業の見学やさまざまな環境での経験が含まれています。事業所の交換研修を通して、さまざまな仕事にチャレンジできる機会が設けられ、働きながら国家資格を取得する人も多いです。

職員の年齢層はどのような感じなんでしょうか?

約400人の正職員の平均年齢は40歳半ばで、定着率も高いんです。幅広い年齢層の職員がいるため、新しいアイデアが生まれる風土がありますね。長く続けられる環境が整っていますよ。

地域に密着した取り組みはどんなものがありますか?

北海道社会福祉事業団は、地域生活支援センターを運営し、地域のニーズに応えてきました。胆振日高管内や釧路根室管内など、地域に密着した事業を展開し、障がいのある方々を支援しています。その多様な事業を通じて、地域社会との関わりを大切にしています。

求められる人材はどのような人物ですか?

「誰かの役に立ちたい」という思いがある方が求められます。多様な仕事に興味を持ち、成長意欲のある人が活躍できる環境です。福祉に関するスキルは入職後に身につけられるため、新しいことにチャレンジしたいという気持ちが大切ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人北海道社会福祉事業団
- 設立:1968年3月
- 資本金:社会福祉法人の為、資本金無し
- 所在地:北海道札幌市中央区大通西5丁目11番地大五ビル6階