企業解説

【新卒】毛利アークハード株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「毛利アークハード株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

毛利アークハード株式会社はどのような企業ですか?

毛利アークハード株式会社は、昭和27年(1952年)に創業された老舗の建材専門企業ですね。長年にわたり、広島において建築金物や建材供給を行い、社会ニーズに応えてきた歴史があります。自社で取り付けまで行う施工能力も兼ね備えているため、建設業界での存在感は抜群です。

仕事博士
仕事博士

この会社の社風や職場の雰囲気はどのようなものですか?

毛利アークハードは、「会社っぽくない」リラックスした雰囲気で知られています。社員間の仲の良さや協力的な職場環境は、同じ現場で働く他社の方々からも評判です。柔軟な研修制度もあり、一人ひとりの成長に応じてサポートしてくれる点が特徴です。

仕事博士
仕事博士

研修制度や社員教育について教えてください。

社員の成長を非常に重視しており、資格取得の費用も全額会社が負担しています。図面から建物の完成形を読み解く研修を経て、その後実際の現場で経験を積むというプロセスを取っています。研修期間も個人に合わせて柔軟に設定されるため、安心してスキルアップを図れます。

仕事博士
仕事博士

仕事のやりがいや挑戦について教えてください。

この仕事の醍醐味は、完成した建物が形として残ることですね。手がけた建物が実際に目に見える形で完成し、社会に役立つことを実感できます。専門性が高い職種ですが、その分新たな発見と学びが尽きないため、飽きることがありません。

仕事博士
仕事博士

入社してからの成長やキャリアの見通しについてはどうですか?

入社後は先輩と共に現場に同行しながら知識を深め、徐々に現場の管理を任されていきます。CADスキルの習得や図面の修正から始め、最終的には大規模な現場の管理に挑戦することが可能です。自己成長を求める社員に対しても、積極的にサポートしてくれる環境があります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

毛利アークハード株式会社

  • 設立:1952年3月
  • 資本金:45,000千円
  • 所在地:広島市安佐南区西原3丁目10番23号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました