【新卒】社会福祉法人のぞみの里ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人のぞみの里」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人のぞみの里ってどんな会社?
のぞみの里はどんな会社ですか?

のぞみの里は1986年に開園した障がい者支援施設で、特に自閉症スペクトラム障がいを持つ方々に特化したケアを提供しています。施設では、法定福利に加え、独自の福利厚生制度を整え、職員が長く働ける環境を作っています。キャリアアップの機会も多く、若手職員がリーダーシップを発揮しやすい職場です。

福利厚生はどのように充実していますか?

のぞみの里では、多様な手当や休暇制度が充実しており、職員が安心して働ける環境が整えられています。施設独自の福利厚生プログラムにより、長期的に安定して働くことが可能です。また、職員が専門性を高める研修や教育プログラムも充実しています。

どのような雰囲気の職場環境ですか?

のぞみの里は、職員同士が密にコミュニケーションをとることで、慣れ合いではなく切磋琢磨し合える関係を築いています。職場は20代、30代の若手が多く、活気にあふれています。また、言うべきところはしっかり指摘し合う風土があり、成長しやすい環境です。

職員のキャリアアップについて教えてください。

のぞみの里では、入職年に関わらずキャリアアップが図れる評価体制が確立されています。実際に、入職数年でチーフや主任として活躍する職員もいます。日々の努力がしっかり評価される職場であり、キャリアを伸ばすチャンスに恵まれていますね。

自閉症スペクトラム障がいへの取り組みはどう行われていますか?

自閉症に特化した支援を行う数少ない施設として、のぞみの里は専門性を重視しています。職員は、外部研修やカンファレンスに参加することで、知識とスキルを高めています。個別の教育プランや研修参加が推奨されており、利用者様の特性に合わせた質の高い支援を行っています。

未経験者でも働くことができますか?

はい、未経験者でも安心して働ける環境が整っています。現場での経験を積むことによって、必要なスキルを学ぶことができるサポート体制があります。のぞみの里では、未経験者でも自閉症支援の専門性を身につけることができる環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人のぞみの里
- 設立:1986年2月1日
- 資本金:社会福祉法人のためなし
- 所在地:福岡県糸島市志摩馬場1079-1