【新卒】公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルってどんな会社?
ジャパン・スタッドブック・インターナショナルはどんな会社ですか?

ジャパン・スタッドブック・インターナショナルは、サラブレッドの血統・繁殖・馬名登録に関する業務を行う日本で唯一の機関です。公益財団法人であり、JRA(日本中央競馬会)グループの一団体として、競馬界の根底を支えている重要な組織ですね。

サラブレッドの登録業務は何が重要ですか?

サラブレッドの登録業務は、血統書の発行を通じてその馬の由緒正しい血統を証明することが重要です。この業務を通じて、日本国内で生まれる7000頭の仔馬それぞれが正式にサラブレッドとして認識されるのです。

競馬に興味がある人にはどんな魅力がありますか?

競馬に興味がある方にとっては、サラブレッドの登録や、海外遠征に関わる業務が魅力的ですね。名馬の登録やその子供の登録に関わることができ、競馬の裏方として重要な役割を担うことができます。

職場環境について教えてください。

ジャパン・スタッドブック・インターナショナルは、ワークライフバランスが非常に良好です。月平均の残業時間は約7.1時間、年平均の有給休暇取得日数は18.3日と、仕事とプライベートを両立しやすい環境が整っていますね。

この職場でのキャリアの魅力は何ですか?

ここでのキャリアの魅力は、300年以上続くサラブレッドの歴史に関わり、その未来を見届けることができる点です。また、職場の雰囲気は穏やかで、馬や競馬が好きな社員が多く、協力し合いながら働くことができる環境です。

海外との関わりにはどんなものがありますか?

ジャパン・スタッドブック・インターナショナルでは、日本馬の海外遠征時の登録業務や通訳支援、中央競馬のレースを海外へ映像配信するサポートを行っています。世界の競馬機関とやりとりし、日本と世界の競馬をつなぐ役割を担っているのです。

ありがとうございました!

会社情報
公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナル
- 資本金:基本財産10億4000万円
- 所在地:東京都港区新橋4-5-4日本中央競馬会新橋分館6F