企業解説

【新卒】こまち農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「こまち農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

JAこまちのユニークな特徴は何ですか?

JAこまちは、地域に根ざした協同組合として、農業者だけでなく地域住民全体を支えることを目的にしています。平成10年に合併して生まれ変わり、地域の農業と社会の発展に寄与する総合的な事業を展開しています。さらに、農業者の所得増大や地域の活性化を目指して、金融や経済、共済など幅広い分野で地域を支える役割を担っていますね。

仕事博士
仕事博士

JAこまちでの仕事のやりがいはどこにありますか?

JAこまちでの仕事のやりがいは、地域の皆さんからのフィードバックを直接感じられるところにあります。総務部で働く遠藤さんは、組合員向け広報誌の制作を通して、読者からの感想を受け取るときにやりがいを感じると述べています。地域への貢献を肌で感じられる職場環境が、モチベーションとなっているようです。

仕事博士
仕事博士

秋田で働くことの魅力は何ですか?

秋田で働くことの魅力は、地元の良さをたくさんの人に伝えられる点にあります。地元出身の職員は、幼い頃から地域に親しんでいるため、JAの身近さや地域への貢献を深く意識しています。また、秋田の自然豊かな環境は、都会とは違った豊かさを提供してくれるので、地域に根ざした活動には特別な魅力があるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

こまち農業協同組合

  • 設立:1998年6月1日
  • 資本金:43億2,174万円
  • 所在地:秋田県湯沢市北荒町5番8号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました