企業解説

【新卒】東春信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「東春信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

東春信用金庫は、どのような職場環境を提供していますか?

東春信用金庫は職場環境に大変気を配っていますね。2023年度の月平均所定外労働時間はたった4.3時間という短さで、年間休日数も120日以上と豊富です。これにより、職員はワークライフバランスを保ちながら仕事に取り組むことができます。

仕事博士
仕事博士

この会社で働くことのやりがいは何ですか?

東春信用金庫でのやりがいのひとつは、地域の方々の相談に親身に乗り、悩みを解決することでつながるお客様の笑顔や感謝の言葉ですね。お客様と直接対話し、信頼関係を築くプロセスが仕事の醍醐味です。

仕事博士
仕事博士

どのような人材育成のための制度がありますか?

東春信用金庫では、職員の成長を支援するために各種研修制度や資格取得の助成が充実しています。特に中小企業診断士などの資格取得を奨励し、そのための助成金制度も設けています。職員一人ひとりのスキルアップに力を入れています。

仕事博士
仕事博士

東春信用金庫の地域貢献活動について教えてください。

東春信用金庫は本店の新築移転を機に、地域のコミュニティスペースを設けるなど、地域密着型の活動を強化しています。地域のイベント開催や住民の情報交換の場として活用され、地域社会のつながりを大切にする姿勢が伺えます。

仕事博士
仕事博士

東春信用金庫の歴史について教えてください。

東春信用金庫は1952年に創立され、もともとは旧東春日井郡にある中小企業や地域住民のための信用組合としてスタートしました。創業から70年以上、地域に根ざした金融サービスを提供し続けています。それにより、地域社会の発展に寄与しています。

仕事博士
仕事博士

女性の活躍について、この会社はどう取り組んでいますか?

東春信用金庫では、女性職員が渉外や役職で活躍する場面が増えており、実力を発揮できる環境が整っています。職員の半数近くが20代という若い組織であり、女性が活躍するフィールドを広げていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

東春信用金庫

  • 資本金:10億7200万円
  • 所在地:愛知県小牧市中央一丁目231番地1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました