企業解説

【新卒】とれとれグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「とれとれグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

とれとれグループはどんな会社ですか?

とれとれグループは西日本最大級の海鮮マーケット『とれとれ市場南紀白浜』や、ドーム型の客室が特徴の『とれとれヴィレッジ』などを運営している会社ですね。魚類養殖業から宿泊業、飲食業、温浴施設の運営といった幅広い事業に取り組んでおり、観光地としての白浜の魅力を高めることを目指しています。

仕事博士
仕事博士

どのような若手社員が活躍していますか?

とれとれグループでは若手社員が中心となり、接客やサービス業務を通じて多くのことを学びながら成長していますね。魚好きや温泉好き、リゾート地で働きたいといった前向きなエネルギーを持った方々が、さまざまなアイデアを出し新しい事業の可能性を模索し続けています。

仕事博士
仕事博士

社員の働く環境はどのように整えられていますか?

とれとれグループは新築社員寮を用意しており、ここでの生活は快適です。社員たちは集まって魚を捌きながら交流を深め、レジャーを楽しみつつ働ける環境となっています。また、和歌山の豊かな自然環境も魅力の一つですね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を新たに計画していますか?

とれとれグループは、白浜エリアでヨットハーバーやプール、海上ステージなどの新プロジェクトを進行中です。社員からのアイデアを積極的に採用しており、「やってみたい」という気持ちを尊重する企業文化が特徴的です。

仕事博士
仕事博士

漁業に関しての取り組みは?

とれとれグループは、従来の漁業から進化した『育てる漁業』に力を入れています。独自に養殖したマダイや他の魚介類を市場に提供し、地域経済にも貢献しつつ、持続可能な漁業を目指しています。6次産業化を進め、お客様に直接新鮮な魚を届けることにこだわっています。

仕事博士
仕事博士

とれとれグループの経営理念は何ですか?

『魚好きを増やしていくこと』がとれとれグループの一貫した思いです。魚食が衰退することなく、観光地としての魅力を高めることで多くの人々に選ばれる存在を目指しています。この夢を実現するのは若手の力に大きく期待しているようですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

とれとれグループでは、好きなことをきっかけに自分なりに考え行動できる人材を求めています。魚が好き、海が好き、または温泉が好きといった情熱を持ち、自ら進んで新たな挑戦を続けることができる方に期待していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

とれとれグループ

  • 設立:1949年
  • 資本金:2875万円
  • 所在地:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521番地

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました