【新卒】株式会社オーケイエスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社オーケイエス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社オーケイエスってどんな会社?
株式会社オーケイエスはどのような会社ですか?

株式会社オーケイエスは、切削加工システムの開発・製造を行うメーカーです。創業90年の歴史があり、その間に培った技術やノウハウを活かして、モノづくり現場の改善と革新をリードしています。自動車や航空機、半導体製造装置などさまざまな分野で活躍していますね。

この会社の特徴的な製品について教えてください。

特に注目すべきは、治具クイックチェンジ方式を採用した『ベビーカンガルーシステム』です。これは切削加工治具の交換を劇的に短時間で行えるようにした特許製品で、現場の省力化や効率化に大きく寄与します。また、この技術はさらなる進化を遂げ、現在では自動化システムにも適用されていますね。

エンジニアとしてのやりがいはどのように感じられますか?

エンジニアは、自分のアイディアを形にし、その成果をお客様に提供することで達成感を得られます。また、大きなプロジェクトを早い段階で任され成長できる環境が整っているため、スピーディに技術者としてのスキルを磨くことができるのも魅力です。お客様からの「ありがとう」は非常に大きなやりがいですね。

職場環境はどのような感じですか?

職場環境は、エンジニアとして速く成長できる環境が整っています。大きな仕事も早いうちから任され、経験を積むには理想的な場です。さらに、社長も設計エンジニア出身で、社員への指導が手厚いため、困った時にすぐ相談できる雰囲気があるのは心強いですね。

株式会社オーケイエスのビジョンについて教えてください。

オーケイエスは、『人と機械が調和する次世代生産システム』の実現を目指しています。個別変量生産方式を取り入れ、革新的な技術と長年培ったノウハウを活かし、製造業の未来をリードすることを使命としています。この方向性は、グローバル経済が進行する中でますます重要性を増していますね。

社員の声も少し紹介していただけますか?

設計グループリーダーの意見では、社長からの直接指導が非常にありがたく、モノづくりの現場にいる実感が強いということです。また、自分の愛用する製品のモノづくりに関われた時の感激も共有されています。エンジニアとしてのやりがいとともに、営業的な役割にも挑戦したいという意欲も感じられますね。

将来的な展望やチャレンジは何かありますか?

今後、オーケイエスは航空宇宙分野への進出を考えており、新しい技術をさらに広めていく意向です。また、コストパフォーマンスに優れた製品を幅広い層に届けるための努力も続けていく予定です。ベンチャー的な“ワクワク感”を持ちながら、新しい価値創造に挑戦し続ける企業ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社オーケイエス
- 設立:1955年8月1日
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都足立区足立2-21-2