【新卒】新潟県農業協同組合中央会(JA新潟中央会)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「新潟県農業協同組合中央会(JA新潟中央会)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
新潟県農業協同組合中央会(JA新潟中央会)ってどんな会社?
JA新潟中央会はどのような役割を果たす会社ですか?

JA新潟中央会は、新潟県内のJAグループのリーダー的存在として地域農業の振興を目指しています。農業施策や予算、税制に関する提言活動を行い、地域社会全体の豊かさを追求しています。また、新潟米の生産・販売戦略を策定し、県内農業の発展をサポートしていますね。

職場の雰囲気はどうですか?

JA新潟中央会の職場は、明るく活気に満ちた雰囲気で、若手職員も多く活躍しています。部署を超えて相談しやすく、風通しの良い職場環境が整っています。職員同士の親睦活動も積極的に行われており、コミュニケーションが活発です。

どのような事業に力を入れているのですか?

JA新潟中央会は、農政活動や農業振興、地域・くらしの活動に力を入れています。特に、需要に応じたコメの生産や新潟米の戦略づくりに注力しています。また、食農教育の推進や高齢者福祉対策を行い、地域の生活向上にも貢献していますね。

職員の育成について何か取り組みがありますか?

はい、JA新潟中央会では職員の人材育成を重要視しています。役職階層別の研修や職員資格認証試験などを実施し、職員のスキルアップをサポートしています。これにより、職員の専門性を高め、より良いサービスを提供できる体制を整えています。

仕事内容におけるやりがいは何ですか?

JA新潟中央会の職員は、様々なイベントや会議の主催を通じて、多種多様な業種や年代の方と関わる機会があります。これにより、計画や準備の達成感を得られますし、視野を広げることができる点が魅力的ですね。地域の方々と共に働くことが、やりがいに繋がっています。

ありがとうございました!

会社情報
新潟県農業協同組合中央会(JA新潟中央会)
- 設立:1954年10月15日
- 資本金:特別民間法人のため、ありません。
- 所在地:新潟市中央区東中通一番町189番地3 JA新潟ビル5F、6F