企業解説

【新卒】不二鉱材株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「不二鉱材株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

不二鉱材株式会社はどのような業界で活躍していますか?

不二鉱材株式会社は、主に耐火物を扱う専門商社として、日本のモノづくりを支える重要な役割を果たしています。耐火物とは高温環境に耐えるための材料で、鉄鋼やセメント工場、都市ごみ焼却炉など、様々な産業設備に利用されます。同社はその耐火物の原料鉱石供給から製品販売、さらには窯炉工事の設計・施工・メンテナンスまでを一貫して手掛けていますね。

仕事博士
仕事博士

不二鉱材株式会社の営業職の特徴は何ですか?

営業職では、若手社員が早い段階から幅広い業務領域を任されるため、大きな仕事の充実度と達成感を得ることができます。耐火物のプロ集団の一員として、製品の販売だけでなく、築炉工事に一貫して携わることで大変やりがいがあります。特に国際的な業務に興味がある方は、原料鉱石の調達のために海外出張も多く、グローバルに活躍する機会が豊富です。

仕事博士
仕事博士

不二鉱材株式会社が最近力を入れている技術は何ですか?

同社では、最近クラウドソフトによる工事情報の共有・可視化や、チャットを使った新しいコミュニケーション手段の強化に注力しています。また、AIやIoTを活用した点検装置の開発や、施工装置のロボット化も進めており、これらの先端技術を活用することで、作業の少人化を実現し、日本の重要な社会インフラの保守や整備に貢献し続けたいと考えています。

仕事博士
仕事博士

社員教育において重視されている点は何ですか?

不二鉱材では、少数精鋭のプロ集団として、若手社員に対しても早い段階から重要な役割を任せることで、成長を促しています。特に経営管理部門の総務部では、「人・モノ・金・情報」の全ての資産を管理する役割を担い、経営陣との関わりが多いため、社員が社会人としての視野を広げ、成長につながる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

不二鉱材株式会社が注力する環境保全活動とは何ですか?

不二鉱材は、地球環境に優しい耐火材料の提供を通じて、環境保全活動に積極的に取り組んでいます。また、省エネに役立つ窯炉の設計・施工にも注力しており、BIM/CIM、AI、IoT、ロボット等の最新テクノロジーを利用することでサステナビリティの実現に貢献しています。これにより、地球環境の保護につながる取り組みを推進しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

不二鉱材株式会社

  • 設立:1952年10月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:大阪市北区梅田二丁目5番2号(西梅田サンケイビル3階)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました