【新卒】株式会社バージョングループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社バージョングループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社バージョングループってどんな会社?
バージョングループはどんな企業ですか?

バージョングループは福岡市・北九州市に11店舗を展開する総合カーディーラーで、フェラーリ、マセラティなどの高級輸入車から国産車まで幅広く取り扱っています。同グループは1964年に設立され、輸入車の販売は1989年から開始しました。現在、九州で唯一の正規ディーラーとして、フェラーリ、マセラティ、ロールス・ロイス、ベントレーの4つのブランドを取り扱っています。

バージョングループのスローガンは何ですか?

バージョングループのスローガンは“Create Dreams With Cars(クルマを通して夢をつくり続ける)”です。このスローガンに基づき、クルマの魅力や大切さをお客様に伝えることを使命としています。また、お客様と長期的な関係を築くことを大切にしており、購入後も長くお客様とお付き合いを続ける姿勢を持っています。

バージョングループの成長の理由は何ですか?

10期以上連続で売上をUPし続けている理由の一つに、高級輸入車の景気に左右されにくさがあります。バージョングループはバブル崩壊やリーマンショックをはじめ、様々な経済危機を乗り越えてきました。最近のコロナ禍においても売上を伸ばすことができたのは、安定した経営基盤と長年の経営努力によるものです。

バージョングループで働く環境はどのようなものですか?

プライベートを大切にしながら働くことができるよう、オンとオフのメリハリをつけることを心がけています。残業時間は少なく、月平均13.9時間、また有給休暇奨励制度により取得率は50%を超えています。さらに、産休・育休の取得・復帰率が高く、ライフステージが変わっても安心して働ける環境が整っています。

バージョングループでのキャリア成長はどうですか?

バージョングループは人材育成に力を入れており、新入社員研修やメーカーの研修、階層別研修を実施しています。さらに、社会的ステータスの高いお客様と接する機会が多く、日々の業務を通じて自己研鑽ができる環境です。また、一つのブランドの専門家として、または様々なブランドの経験を積むことで自分に合った働き方を選択できます。

バージョングループの将来の展望は?

バージョングループは創業60周年を迎え、さらに事業を拡大していくことを目指しています。現在の11店舗の強化とともに、九州全域やそれ以上の地域からの顧客拡大を視野に入れています。さらに、お客様と長期的な関係を築くことを継続し、新しい価値提供を通じて成長し続けることを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社バージョングループ
- 設立:1964年11月
- 資本金:5,000万円
- 所在地:福岡市博多区堅粕14-21