企業解説

【新卒】(有)江口通商ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「(有)江口通商」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

江口通商はどのような企業ですか?

江口通商は、福岡県の大川市で昭和57年に創業した家具関連の企業です。家具の小売業からスタートし、現在では木材の輸入、加工、家具の製造販売、リユース事業まで幅広く展開しています。九州一円の家具メーカーに短納期で高品質な部材を届けるなど、対応力が強みです。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのような特徴がありますか?

江口通商の職場は、チームワークが抜群で、お互いを支え合う文化が根付いています。若手社員にも大きな裁量が与えられ、成長を実感できる環境が整っています。さまざまな職種を経験できるため、自分に合った仕事を見つけやすいのも特徴です。

仕事博士
仕事博士

インテリア事業部について詳しく教えてください。

インテリア事業部では、自社工場でチェストやテレビボードなどの箱物家具を幅広く製造・販売しています。工場直販のため、高品質な家具を手ごろな価格で提供できることが強みです。また、今後は一般消費者向けのECサイト販売やライブコマーシャルを通じた販売促進にも力を入れる予定です。

仕事博士
仕事博士

リユース事業部の取り組みはどのようなものですか?

リユース事業部では、総合リサイクルショップ「リサイクルマート」を運営し、お客様の不用品整理をサポートしています。心のこもった接客で、不要品を丁寧に買い取ることを心掛けています。また、豊富な品揃えと充実した買取システムが支持されています。

仕事博士
仕事博士

新卒社員に期待することは何ですか?

江口通商では、新卒の若手社員に対して、新しいビジネスモデルの推進や今後の成長の中心になることを期待しています。若い方々の新鮮なアイデアや考えを取り入れ、さらに活躍の場を広げていきたいと考えています。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開や目標は何ですか?

今後はインテリア事業部でのECサイト強化やリユース事業部での若者向けビジネスの拡充など、新しいビジネスモデルにチャレンジしていく予定です。特に、SNSを使った販促活動に力を入れ、消費者との新しい接点を作り出していきます。

仕事博士
仕事博士

応募者に求める人物像はどんなものですか?

江口通商では、素直で元気、明るい人物を求めています。新しいことにチャレンジする意欲や、お互いを支え合う姿勢を持った方が、会社の文化にマッチするでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

(有)江口通商

  • 設立:1982年11月19日
  • 資本金:900万円
  • 所在地:福岡県柳川市大字田脇173

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました