企業解説

【新卒】株式会社六日町自動車学校ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社六日町自動車学校」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社六日町自動車学校はどんな会社ですか?

株式会社六日町自動車学校は、運転教習を主な事業とし、普通車から大型特殊まで幅広い車種の教習を行う自動車学校です。地域NO.1の入校数と指導員数の実績を持ち、『安全を買って頂き、安心を感じて頂ける教習所』をモットーに、お客様に安心と満足を提供しています。また、自動車業界初となるDX認定を受けるなど、先進的な取り組みも行っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員教育や成長の機会について教えてください。

社員教育には年間2,000万円以上を投入しており、若手が3年目にして課長職に抜擢されることもあるなど、人材育成に力を入れています。また、Emergenetics(略してEG)というツールを活用し、一人ひとりの強みを大切にしながら成長をサポートしているため、個性を生かした成長が期待できますね。

仕事博士
仕事博士

福利厚生が充実していると聞きましたが、具体的にはどんなものがありますか?

六日町自動車学校は充実した福利厚生を提供しています。住宅手当や引越し手当、育児休暇などに加え、奨学金受給者手当や無事故・無違反手当など、ユニークな手当も用意されています。また、社員旅行が全額会社負担であるなど、社員の生活面を幅広くサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気はどのようなものですか?

職場の雰囲気は非常にオープンで、コミュニケーションを大切にする社風です。社員同士の交流を深めるため、社長や上司と定期的に飲みにケーションが開催され、費用は会社が負担しています。このような環境が心理的安全性No.1を目指す一因となっているようですね。

仕事博士
仕事博士

現在の事業展開や今後の展望について教えてください。

現在、運転教習事業に加え、環境衛生事業やデイサービス事業も展開中です。特に、リハビリ特化のデイサービス事業では、利用者の自立した生活の質向上に貢献しています。今後も、地域に根ざしたサービスを提供しながら、業績はブラックで社風はホワイトな企業として、社員とお客様の幸せを追求し続ける方針です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社六日町自動車学校

  • 設立:1965年9月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:新潟県南魚沼市四十日3056

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました