【新卒】株式会社福島県中央計算センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社福島県中央計算センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社福島県中央計算センターってどんな会社?
株式会社福島県中央計算センターはどのような会社ですか?

株式会社福島県中央計算センターは、福島県に根ざしたITベンダーで、地方自治体向けの情報処理サービスを提供しています。創立50周年を迎え、自治体案件が売上のほとんどを占めています。高品質なサービスと地域密着型の特性を活かし、自治体の事業が円滑に進むよう支援していますね。

主な事業内容は何ですか?

主な事業内容にはシステムインテグレーション、アウトソーシング、ソフトウェア開発、ネットワーク構築サービス、OA機器販売、データソリューションサービスがあります。福島県内の地方自治体を中心に、業務効率化のためのシステム構築を行い、地域情報化の推進に貢献しています。

会社の特徴や強みは何ですか?

同社は、福島県内で長年にわたり自治体との信頼関係を構築しており、ほぼ100%の売上を県内から得ています。この地域密着性と信頼が強みであり、また、技術者のスキルアップに力を入れ、高度化するIT業界に対応できるよう取り組んでいます。

どのような人材を求めていますか?

同社では、専門知識以上にやる気とチャレンジ精神を重視しており、文系学部出身者など幅広い人材を積極的に採用しています。自治体向けのICTシステムを扱っており、自分の行動の先にお客様を意識できる人、社会に貢献したいと思える人を求めています。

若手社員や新人の成長機会はどうですか?

若手社員の成長機会として、充実した教育研修制度が整っています。専門スキルを養うための職場内研修や外部研修を提供し、資格取得も積極推進しています。社内に新しい風をもたらし、若手社員の成長が期待されている環境です。

今後のビジョンや目標はありますか?

今後は県外でのビジネス展開も視野に入れ、他県のシステムインテグレーターとの取引を進めています。また、RPAソフトの自社開発などを通じて社内外のDXを図り、地域経済に貢献し続けることを目指しています。

職場環境について教えてください。

職場環境は、人数とオフィスが大きすぎず、相談しやすい雰囲気です。人柄を把握することができる関係性が構築され、コミュニケーションが円滑です。これにより、社員はお互いにサポートし合いながら働くことができます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社福島県中央計算センター
- 設立:1967年5月23日
- 資本金:1,800万円
- 所在地:福島県福島市新町7番22号