企業解説

【新卒】千広建設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「千広建設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

千広建設株式会社の特徴を教えてください。

千広建設株式会社は、創業80年という長い歴史を持つ建築会社で、長野県を本拠地に、松本や東京にも拠点を持っています。地域に根ざした活動をしており、住宅から神社仏閣、大型施設まで幅広い建築を手がけることで、地域社会に大きく貢献しています。こうした多様なプロジェクトで培われた技術力は長年にわたり高く評価され、様々な賞を受賞しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

千広建設がこれまで手掛けた代表的なプロジェクトには何がありますか?

代表的なプロジェクトとしては、長野市飯綱高原にある「森の駅Daizahoushi」が挙げられます。この施設は、長野県の「信州の木」建築優秀賞や長野市景観賞を受賞するなど、地元や訪れる観光客に大変な人気のある場所です。また、長野市南長野運動公園のスタジアムなども手掛けており、1998年の長野冬季オリンピックの際には開閉会式場として使用されました。

仕事博士
仕事博士

技術力や働き方に関して、千広建設にはどのような取り組みがありますか?

千広建設では、技術力向上のための多様なプロジェクト経験や充実した研修制度を提供しています。入社後は、基礎研修を経て、実際の現場で経験を積むことができます。また、文系・理系を問わず、誰でも魅力的な建築づくりに参加できる環境が整っており、独自のキャリアパスを歩むことができます。さらに、資格取得支援や福利厚生の充実など、社員の成長と働きやすさを重視した制度を導入しています。

仕事博士
仕事博士

千広建設でのキャリアパスや支援制度について教えてください。

千広建設では、社員一人ひとりのキャリアパスを重要視しています。設計や現場管理、営業など様々なキャリアの選択肢が用意されており、自分の興味や適性に応じてキャリアを築いていける環境です。さらに、施工管理技士や建築士の資格取得をサポートする制度も整っており、専門資格を通じてさらなるスキルアップが可能です。また、柔軟な働き方を支援し、産休や育休なども取得しやすい環境が整備されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

千広建設株式会社

  • 資本金:95,000,000円
  • 所在地:長野県長野市篠ノ井布施高田370-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました