株式会社デライトチューブってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、就職活動中のサトウです!
「社会福祉法人上神谷福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人上神谷福祉会はどんな雰囲気の職場ですか?
上神谷福祉会は『おたがいさまです』の気持ちを大切にする職場です。誰かの役に立ちたいという気持ちがあれば歓迎され、未経験からでも安心して働ける環境が整っています。職員同士の関わりを大切にしており、職場の雰囲気は家庭的で温かいですね。
未経験から始めた職員はどれくらいいますか?
現在勤務している正職員の約6割が未経験からスタートしています。初めての方でも安心して働けるように、手厚い研修制度が整っており、入社後はコミュニケーションを重視しながら介護の基礎をしっかり学べる環境です。
職場で困難を感じる時はどんな時ですか?
職員は利用者の安心と安全を守るため、一日中防護服を着用することもあります。特にコロナ感染防止対策として、N95マスクを着用した介助は大変ですが、全員が協力し合いながら高齢者の命を守るために頑張っています。
職員の定着率について教えてください。
過去3年の新卒入社の方の定着率は90%です。離職率が低い理由には、安心して働ける環境とキャリアアップが支援される体制があります。産休・育休を利用し、職場に復帰する職員も多く、ライフステージに合わせた働き方が可能です。
職員のキャリアアップの機会はありますか?
キャリアアップの機会は豊富です。介護福祉士の資格取得支援をはじめ、法人内での異動やスキルアップのための研修が充実しています。さらに、デイサービスやケアプランセンターなど、さまざまなフィールドで経験を積むことができます。
ありがとうございました!
社会福祉法人上神谷福祉会