【新卒】下村グループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「下村グループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
下村グループってどんな会社?
下村グループはどのような企業ですか?

下村グループは、150年の歴史を持つ三条刃物鍛冶の伝統を受け継ぎながら、新しいものづくりに挑戦し続ける企業ですね。調理刃物からキッチン用品、生活雑貨まで、多様な商品を企画・製造・販売しています。国内外の市場でお客様のニーズを的確に捉え、独自の技術と高品質な製品で評価を得ている会社です。

この会社にはどのような特徴がありますか?

下村グループの大きな特徴は、役職に関わらずフラットな関係で意見を交わす文化があることです。これは、新商品開発の際に全員の意見を取り入れ、お客様に喜ばれる商品を作るための強みとなっています。また、刃物とプラスチック樹脂成型技術を融合させた製品開発など、伝統と革新を組み合わせた取り組みが際立っていますね。

下村グループの主な商品はどんなものですか?

下村グループは、家庭用の調理刃物から産業用の精密刃物まで幅広い商品を製造・販売しています。また、キッチン用品も多様で、使いやすさと本物志向を追求した製品が特徴です。オリジナルブランド「家事問屋」や「KOGU(考具)」など、シンプルかつ機能的なデザインが人気ですね。

下村グループの国際展開について教えてください。

下村グループは、国際展開にも積極的に取り組んでいます。日本国内のみならず、ドイツ、アメリカ、中国などでも販売実績を拡大しており、年に数回の国際展示会で新商品をアピールしています。このように、国内外での成長発展の可能性を追求し続けている企業です。

下村グループで働く魅力はなんですか?

下村グループで働く魅力の一つは、伝統を大切にしつつも挑戦を恐れない前向きな企業風土です。また、企画から製造、販売まで一貫した体制で幅広いビジネスに関わることができる点が、働く人々にとって刺激的な環境を提供しています。社内外の人との交流や国際的な活躍のチャンスも多いですね。

ありがとうございました!

会社情報
下村グループ
- 設立:【下村工業】1957年3月5日【下村企販】1973年7月7日
- 資本金:【下村工業】9,990万円【下村企販】8,000万円
- 所在地:新潟県三条市西大崎1-16-2