【新卒】丸徳商事(有)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「丸徳商事(有)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
丸徳商事(有)ってどんな会社?
丸徳商事(有)とはどのような会社ですか?

丸徳商事(有)は、産業廃棄物処理を中心に広範な事業を展開している会社です。設立から59年を迎え、主に廃棄物処理や倉庫業を営んでいます。特に、循環型社会の実現に寄与するために、廃棄物の肥料化や農業関連事業にも力を入れていますね。

丸徳商事(有)の事業の特徴を教えてください。

この会社は、焼却施設や破砕施設を活用した廃棄物処理の他、YM菌を使用した有機肥料の製造も行っています。YM菌による肥料製造では、超高温発酵によるクリーンな肥料を生成し、それを用いた農業プロジェクトを推進している点が特徴的です。

具体的に環境への取り組みはありますか?

はい、丸徳商事(有)は環境保全への強い関心を持ち、ペットボトルリサイクルを推進して海洋汚染を防ぐなど、積極的に環境問題に取り組んでいます。また、有機肥料を利用した農地再生プロジェクトや竹林を肥料原料として活用する循環型活用プロジェクトも進めていますね。

新入社員のキャリアパスはどのようなものですか?

新入社員は入社後に各部署を経験する研修を受け、その後自身に合った職種を選択することができます。例えば、業務管理や広報担当など、それぞれの役割で業務を遂行しながら、責任を持って会社の成長に貢献するよう奮闘していますよ。

社内の雰囲気はどのようですか?

少人数の組織であるため、一人ひとりが大切にされる環境が整っています。社員同士が協力し合い、何か困ったことがあれば気軽に相談できる雰囲気があるので、働きやすい職場といえるでしょう。また、自分のペースで働き方を調整できる点も魅力です。

今後の展望について教えてください。

丸徳商事(有)は、これからも地域とともに成長し、環境保全と廃棄物処理を結びつけた新たな事業を展開していくことを目指しています。特にSDGsに貢献するための取り組みを拡大し、多くの人々にその魅力を伝えることを計画しているようです。

他社とは異なる強みは何ですか?

特殊な菌を使った肥料製造や農業事業への取り組みが非常にユニークです。循環型社会における革新を追求し、企業の枠を超えた多様なプロジェクトで差別化を図っています。地域社会との結びつきも強く、共同でさまざまな問題の解決に取り組む姿勢が大きな強みです。

ありがとうございました!

会社情報
丸徳商事(有)
- 設立:1965年7月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:静岡市清水区鳥坂575