企業解説

【新卒】住商グローバル・ロジスティクス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「住商グローバル・ロジスティクス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

住商グローバル・ロジスティクス株式会社は、どのような会社ですか?

住商グローバル・ロジスティクス株式会社は、物流を起点に新たなビジネスを生み出すことを使命としています。物流業界でのイノベーションを目指し、多様な商材を効率的に運ぶための総合ロジスティクスサービスを提供しています。住友商事から独立した背景を持ち、国際物流の分野で豊富な経験を積み重ねてきました。

仕事博士
仕事博士

この会社の社員教育方針はどのようになっていますか?

住商グローバル・ロジスティクスの社員教育方針は、ジョブローテーションを中心とした多様な業務経験を通じて物流のプロを育成することです。新入社員は10年間で約3つの事業部門を経験し、幅広い知識と深い知見を身につけることを目指します。この交流から新しいアイデアが生まれ、業界の変革に寄与することを重視していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

住商グローバル・ロジスティクスは、物流を変えていくという強い意欲を持ち、チャレンジ精神旺盛な人材を求めています。経験や英語力は問わず、一人ひとりが持つアイデアと情熱が重要とされています。変化する物流業界をリードし、新しいビジネスモデルを創出する意欲的な方を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

物流業界での具体的なビジネス展開はどのようなものですか?

住商グローバル・ロジスティクスは、4つの主な事業分野を展開しています。これには、荷主企業へのインハウス物流事業、国際複合一貫輸送のフォワーダー事業、高付加価値物流倉庫の運営、物流機器ビジネスの革新などがあります。これらの事業を通じて、物流の在り方を根底から模索し、より柔軟で効率的な物流ソリューションを提供しています。

仕事博士
仕事博士

物流業界の未来に向けたビジョンは何ですか?

住商グローバル・ロジスティクスは、物流業界にイノベーションを起こし、ビジネスを俯瞰的に捉え戦略提案を行うことを目指しています。物流はもはやモノを運ぶだけの産業ではなく、「どのように運び、どんな付加価値を生み出すか」が重要です。同社はこの変革期において、新たな物流の在り方を創造するイノベーターとしての役割を果たしたいと考えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

住商グローバル・ロジスティクス株式会社

  • 設立:1983年11月
  • 資本金:13億5,600万円
  • 所在地:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました