【新卒】株式会社酒直ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社酒直」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社酒直ってどんな会社?
株式会社酒直はどんな歴史を持つ会社ですか?

株式会社酒直は、明治時代に和歌山・下津港で小さな菓子店としてスタートしました。1905年には取扱品目が広がり、多様な商品を提供する「酒直百貨店」として成長しました。この進取の気風が、現在までの長い歴史と成長を支えていますね。

酒直はどのような事業分野で活動していますか?

酒直は、建材、ガラス、住設、食品、エネルギーなど多岐にわたる事業分野で活動しています。地域に密着した総合商社として、日々の暮らしを支えています。たとえば、和歌山の特産品である南高梅を使ったオリジナル商品『宝梅』も手掛けていますね。

社内の雰囲気はどのような感じですか?

社内の雰囲気は非常にフレンドリーで、社員同士の仲が良いことで知られています。特にコミュニケーションが取りやすく、仕事とプライベートのバランスを大切にする文化がありますね。

酒直の働き方について教えていただけますか?

酒直では、働きやすさに重点を置いており、例えば週休2日制や、残業時間の少なさを挙げることができます。社員が自分なりの幸せを追求できる環境作りを大切にしていますね。

今後の事業展開や目指す方向性についてはどうですか?

酒直は常に新しい挑戦を続け、変化し続ける企業でありたいと考えています。ガソリンの需要が減少するときに備えて、水素や電気の可能性を模索したり、食品分野ではビーガンや昆虫食、代替ミートなど新しい市場にも注目しています。

人材育成の方針について教えてください。

酒直では、能動的に周囲に働きかけ、新たなビジネスを創出できる人材の育成に力を入れています。社員が自らの発想力を生かせるように、1日1%の変化を積み重ねることを目指していますね。

和歌山で働く魅力とは何でしょうか?

和歌山で働く魅力は、地域に根ざした企業である醍醐味と、晩晴で仕事とプライベートの調和を実現できることです。多くの社員が和歌山での生活を楽しんでいる点が魅力ですね。

株式会社酒直のビジョンについて、一言で言うと何でしょうか?

酒直のビジョンは、「常に挑戦を続け、新しい価値を提供し続けること」です。地域の暮らしを支えると同時に、創造性を発揮し続ける企業でありたいと考えています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社酒直
- 設立:1949年1月
- 資本金:4,800万円
- 所在地:和歌山県和歌山市十三番丁30