企業解説

【新卒】サツマ酸素工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「サツマ酸素工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

サツマ酸素工業株式会社はどのような企業ですか?

サツマ酸素工業は1946年に創業し、79年間にわたって高圧ガスを提供し続ける企業です。地域密着型の企業として、鹿児島を拠点に、鉄工や医療、食品など幅広い分野に高圧ガスを供給していますね。

仕事博士
仕事博士

高圧ガスとはどのように社会で利用されていますか?

高圧ガスは、自動車やパソコンの製造、病院での医療機器の運用、食品の加工など、皆さんが日常で活用する様々な場面で使用されています。実はなくてはならない存在なんです。

仕事博士
仕事博士

サツマ酸素工業が力を入れている環境活動は何ですか?

九州で唯一の認定企業として、フロンガスの回収・再生・破壊事業を推進しています。特にオゾン層保護や地球温暖化対策に重要な役割を果たしていますね。

仕事博士
仕事博士

企業としての使命やモットーは何でしょうか?

サツマ酸素工業は「快適で豊かな社会環境を提供すること」「お客様から必要とされる企業であり続けること」を使命にしています。社員一人ひとりが責任と誇りを持って業務に取り組んでいます。

仕事博士
仕事博士

新しい本社ビルについて教えてください。

2018年に完成した新本社ビルは、地震や津波、台風、噴火に耐えられる強固な構造を持ち、社員の安全を重視しています。災害時でも事業を継続できるよう設計されていますね。

仕事博士
仕事博士

社員教育や成長支援についての取り組みはありますか?

社員一人ひとりの成長を支えるために、ISO9001を取得し、サービス品質の向上に努めています。社員教育にも力を入れており、社員が生き生きと働ける環境を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

SDGs活動における取り組み例を教えてください。

2023年から鹿児島県内の子ども食堂への支援を開始し、冷凍冷蔵庫の設置やお米の寄贈を行っています。持続可能な社会の実現に向けた取り組みも積極的に行っていますね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンや目標について教えてください。

サツマ酸素工業は、地域社会から常に必要とされる企業であり続けるために、時代に合わせた挑戦をし続けています。ガスという”気体”で社会からの”期待”に応え続けることを目指し、進化を続けていきます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

サツマ酸素工業株式会社

  • 設立:1990年2月
  • 資本金:8,000万円
  • 所在地:鹿児島市東開町3-42

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました